『人をダメにするソファ』って、こういうのだっけ? これは何もしなくなる!
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。
小さな粒がたくさん詰まったビーズクッションは、身体の形にピッタリとフィットしてくれます。
特に、全身が埋もれる程のサイズのクッションを買った人からは「寝転がるのが気持ちよすぎて、何もする気が起きなくなった」というコメントが見られます。
そんなわけで、大きなビーズクッションは『人をダメにするソファ』とも呼ばれています。
※写真はイメージ
普通の『人をダメにするソファ』は、楽に座れるだけ。ですが、漫画家の安藤正基(@aichidoughnut)さんが描いたのは、よりグレードアップした『人をダメにするソファ』。
作品をTwitterに投稿したところ、「こんなソファが我が家にも欲しい!」と多くの反響を得ています。
どんなソファなのかというと…。
『人をダメにするソファがほしい』
ば、万能すぎ…!
よく知られている『人をダメにするソファ』を上回る働きぶりです。
これだけでも癒し効果が高いのですが、この『人をダメにするソファ』は、もっといろいろ助けてくれるようで…。