subculture

『人をダメにするソファ』って、こういうのだっけ? これは何もしなくなる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小さな粒がたくさん詰まったビーズクッションは、身体の形にピッタリとフィットしてくれます。

特に、全身が埋もれる程のサイズのクッションを買った人からは「寝転がるのが気持ちよすぎて、何もする気が起きなくなった」というコメントが見られます。

そんなわけで、大きなビーズクッションは『人をダメにするソファ』とも呼ばれています。

※写真はイメージ

普通の『人をダメにするソファ』は、楽に座れるだけ。ですが、漫画家の安藤正基(@aichidoughnut)さんが描いたのは、よりグレードアップした『人をダメにするソファ』。

作品をTwitterに投稿したところ、「こんなソファが我が家にも欲しい!」と多くの反響を得ています。

どんなソファなのかというと…。

『人をダメにするソファがほしい』

ば、万能すぎ…!

よく知られている『人をダメにするソファ』を上回る働きぶりです。

これだけでも癒し効果が高いのですが、この『人をダメにするソファ』は、もっといろいろ助けてくれるようで…。

漫画の画像

客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

漫画の画像

体育の授業でペアを作れなかった生徒 『奇行』に「たまらん」「こういうの好き」学校の体育の授業でよくあるのが、『2人組を作る』というシチュエーション。なんらかの理由で自分だけペアを組めないと、気まずい空気になりますよね。そんな時は、体育教師がペアを引き受けるなど、フォローしてくれるでしょう。

出典
@aichidoughnut

Share Post LINE はてな コメント

page
top