trend

空港の手荷物検査に引っかかった! 荷物をひっくり返してみると?「ウソだろ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

飛行機に搭乗する際に、機内へ持ちこむ手荷物などの検査を行う『保安検査場』。

不審物を持ちこみしていなくとも、通過時はなんとなくドキドキしてしまいますよね。

保安検査場で起きた、驚きのハプニングをご紹介します。

保安検査場で引き止められた!

ある日、伊丹空港を利用したTwitterユーザーのぬぼ(@rr250r_smr)さん。

保安検査場を通過しようとしたところ、ある疑惑をかけられ、保安検査員に引き止められてしまいます。

※写真はイメージ

ぬぼさんにかかった疑惑とは、工具の持ちこみ

心当たりのないぬぼさんは、保安検査員と共に、片っ端から荷物を調べつくします。

最後に残ったのは、人からもらったプレゼント。恐るおそる開封してみると…。

入っていたのは、工具そっくりに作られたチョコレート…!!

まさかの展開に、驚いてしまいますね。

国土交通省によると、機内へ持ちこめるものにはさまざまな決まりがあり、工具に関しては「長さが15㎝以下のもの」に限られているのだそうです。

チョコレートとはいえ、工具にそっくりな形状をしていることから、危険物とみなされてしまったのでしょう。

ぬぼさんがTwitter上に一連の出来事を投稿すると、驚きのコメントが数多く寄せられました。

・まさかのチョコレート!オチが意外すぎて笑ってしまいました。

・私も昔、大量のチョコレートを弾薬と間違えられて、保安検査で引っかかったことがあります。

・金属探知機に引っかからない素材を使って凶器を持ちこむ例もあるので、その保安検査員の人はとても有能です。

クオリティの高いチョコレートと、仕事熱心な保安検査員の人が組み合わさったがゆえに起きた、今回の出来事。

予想外なオチに、つい「クスッ」としてしまうエピソードでした!


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@rr250r_smr国土交通省ホームページ

Share Post LINE はてな コメント

page
top