空港の手荷物検査に引っかかった! 荷物をひっくり返してみると?「ウソだろ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

飼い主「本日のおにぎり」 カメラに収めた姿が…「食べちゃいたい」「本日のおにぎり」とコメントを添えて、1枚の写真をXに公開したのは、@notneko_chiyoさん。見事な『おにぎり』をカメラに収めたところ、絶賛の声が寄せられました!
飛行機に搭乗する際に、機内へ持ちこむ手荷物などの検査を行う『保安検査場』。
不審物を持ちこみしていなくとも、通過時はなんとなくドキドキしてしまいますよね。
保安検査場で起きた、驚きのハプニングをご紹介します。
保安検査場で引き止められた!
ある日、伊丹空港を利用したTwitterユーザーのぬぼ(@rr250r_smr)さん。
保安検査場を通過しようとしたところ、ある疑惑をかけられ、保安検査員に引き止められてしまいます。
※写真はイメージ
ぬぼさんにかかった疑惑とは、工具の持ちこみ。
心当たりのないぬぼさんは、保安検査員と共に、片っ端から荷物を調べつくします。
最後に残ったのは、人からもらったプレゼント。恐るおそる開封してみると…。
入っていたのは、工具そっくりに作られたチョコレート…!!
まさかの展開に、驚いてしまいますね。
国土交通省によると、機内へ持ちこめるものにはさまざまな決まりがあり、工具に関しては「長さが15㎝以下のもの」に限られているのだそうです。
チョコレートとはいえ、工具にそっくりな形状をしていることから、危険物とみなされてしまったのでしょう。
ぬぼさんがTwitter上に一連の出来事を投稿すると、驚きのコメントが数多く寄せられました。
・まさかのチョコレート!オチが意外すぎて笑ってしまいました。
・私も昔、大量のチョコレートを弾薬と間違えられて、保安検査で引っかかったことがあります。
・金属探知機に引っかからない素材を使って凶器を持ちこむ例もあるので、その保安検査員の人はとても有能です。
クオリティの高いチョコレートと、仕事熱心な保安検査員の人が組み合わさったがゆえに起きた、今回の出来事。
予想外なオチに、つい「クスッ」としてしまうエピソードでした!
[文・構成/grape編集部]