文鳥がこんなに可愛いって知ってた? 嫉妬する姿に2万人がときめいた
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
一緒に暮らす動物というと犬や猫が人気ですが、文鳥の可愛さを知ったら、あなたも文鳥のいる生活に憧れを抱くはず…。
絶対に弾かせない文鳥
飼い主のAbby(@Mocchii_0618)さんが大好きな、文鳥のもっちーくん。
好きすぎるあまり、飼い主さんがもっちーくん以外のものに夢中になっていると、ヤキモチをやいてしまうんです!
文鳥の『ギュルルルルル』といった鳴き声は、威嚇や怒りを意味しているといわれています。
もしかしたら、この時のもっちーくんは「ピアノじゃなくて、こっちをかまって!」と伝えようとしているのかもしれませんね。
そう思うと、絶対に飼い主さんにピアノを弾かせまいと必死になるもっちーくんの姿が、可愛く見えてきます!
「可愛い」「ピアノにヤキモチとか…」と、多くの人を魅了している文鳥のもっちーくん。もしかしたら、あなたも文鳥の魅力に気付き始めているのではないですか…。
文鳥好きの扉を開きたい人は…
「もっと文鳥の可愛さを知りたい!」という人は、ぜひ飼い主さんであるAbbyさんのTwitterアカウントを覗いてみてください。
もっちーくんの魅力をあますことなくとらえた動画や写真を楽しむことができますよ!
[文・構成/grape編集部]