trend

スゴイいっぱいいる!クラゲの傘の中にはたくさんのある生物が借りぐらし中♪

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

以前、クラゲの中に魚が入り込んでしまった写真が話題になりましたが、実は、アジ科の魚の中には、クラゲの傘を隠れ蓑にする種類がいるんだそうです。

こちらの動画は、そんなクラゲの傘の中に大量の魚が潜む様子を捉えた、珍しい映像です。

映像に出てきた、うすピンク色で直径60センチほどあるクラゲは、タコクラゲ科のヴェルスリガ・アナディオメネという種類。

そして、ぶわっと広がる傘の中から見え隠れしている大量の小さい魚は、クロボシヒラアジというアジ科の魚です。

22503_01

まだサイズの小さいアジ達は、クラゲの傘に入って外敵から身を守りつつ、クラゲの集めたプランクトンのおこぼれをもらっているんだそうです。

アジの天敵である大きな魚がいる海域では、よく見られる光景なんだとか。確かに映像の後半、クラゲの周りにはたくさんの大きな魚がいますね。

22503_02

これまでの研究で、傘の中で暮らす魚達のなかには、クラゲに刺されて体表がただれた個体がいることが分かっています。

やはり毒をもっているクラゲの側は危険と隣合わせで、そんなに安全な場所ではないようです。そのため、群れで入り込むことで刺される確率を減らしている可能性もあるのだとか。

22503_03

日本でも馴染みの深いエチゼンクラゲの傘の中も、アジやイボダイが隠れ蓑として利用しているそうですよ。

クラゲ側のメリットについてはよく分かっていないそうですが、まるでクラゲがアジ達を大きくなるまで育ててくれているみたいですね。

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
Jellyfish becomes a floating safehouse for tiny fish!

Share Post LINE はてな コメント

page
top