「何かが目覚めるような音!」 南極で掘った90mの穴に氷を落としてみたら?
公開: 更新:

出典:@peter_neff

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- @peter_neff
地球には多くの自然現象が存在します。それらは時に人間世界の理解を超えることも…。
1人の氷河学者が南極で撮影した動画は、そんな地球の不思議な一面を教えてくれます。
南極の『穴』に氷の塊を落とすと?
アメリカ・シアトル在住の氷河学者、Peter Neff(@peter_neff)さんは、ボーリング調査のために掘った、深さ90mの試掘坑(しくつこう)にあるものを投下しました。
それは氷の塊。
その瞬間をとらえた動画がTwitterで話題になっています。音に注目してください。
途中までは氷が落ちていくような音ですが、最後が予想外!
まさかのまさか、氷が別の世界に吸い込まれたのではないかと、勝手な妄想が膨らんでしまいます。
この投稿を見た人からは「何かが目覚めるような音!」「鼓動のように聞こえる」などのコメントが寄せられました。
地球の神秘には驚かされるばかりですね!
[文・構成/grape編集部]