「何そのギャップ!?」 動物病院に来た柴犬 飼い主がリードを渡すと?
公開: 更新:


仰向けになる父親、視線の先には… 「この仕事就きたい!」「世界観がだいすき」幼い頃、親になかなか構ってもらえずにさびしい思いをした…なんて過去がある人もいるでしょう。放任主義であったり、単に仕事や家事に追われていたり。我が子を構ってあげられない理由は人それぞれです。おのあまね(ono_amane)さんは、そんな親子のワンシーンを描いた創作漫画をInstagramで公開しました。

柴犬にジャーキーをあげようとしたら… 展開に「笑った」「顔、顔!」2025年7月、一緒に暮らす柴犬のぽんたくんとのエピソードを描いた、犬山スケッチ(@yako_sketch)さんの漫画がXで注目を集めました。
- 出典
- @tsuiki0
立木明彦(@tsuiki0)さんが投稿した、実録漫画が話題になっています。
ある日、13歳になる愛犬を連れて動物病院を訪れた立木さん。
待合室で順番を待っていると、なんとも愛らしい犬に出会ったのだそうです。
動物病院のキリッとした柴犬
飼い主のおばあさんと一緒に待合室に入ってきたのは、キリッとした顔立ちの柴犬。
元気いっぱいで人懐っこい柴犬は、順番を待っている間自由きままに過ごしていました。しかし、いざ自分の順番が回ってくると…!
いままでのキリッとした姿はどこへやら…顔はなさけない表情になり、耳としっぽは垂れ、一気にションボリとしてしまいました。
診察が嫌なのか、大好きな飼い主さんと離れるのがさみしいのかは分かりませんが、凄まじいギャップにキュンとせざるを得ません…!
そんな姿に癒される立木さんたちに見送られながら、柴犬は診察室に入っていくのでした…。
【投稿に対する反応】
・動物病院で働いているので「あるあるー!」と思ってしまいました!
・犬に表情がない、なんて嘘ですよね。
・犬って、飼い主以外にリードを握られるとこうなりますよね。
もしかすると、この柴犬がキリッとしてられるのは、大好きな飼い主さんがそばにいるからなのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]