entertainment

グズグズなスポーツ界 「しょうもない」と切り捨てた武井壮が、ある提案を投稿

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スポーツ界では、組織のトップに立つ人たちの不祥事が次々と明るみに出ています。

2018年7月には、日本ボクシング連盟の山根明会長に、助成金不正使用の指示をした疑惑が浮上。それを発端にさまざまな疑惑が浮かび上がりました。

この報道から思い出されるのは、日本レスリング協会・栄和人前強化本部長の『パワーハラスメント問題』と、アメリカンフットボールの関西学院大学と日本大学の定期戦で起こった『悪質タックル問題』でしょう。

権力をにぎり、暴走してしまう指導者たち…スポーツ界から、このような不祥事をなくすことはできないのでしょうか。

意識を変える必要がある

スポーツ界で起こった不祥事の報道を受けて、タレントでアスリートの武井壮(@sosotakei)さんがある提案をTwitterに投稿。

指導者が思い上がってしまうことに苦言を呈した後、コーチと監督に対象をしぼって次のように述べました。

「コーチとか監督とかいう呼び名を撤廃して、サポーターとチーフサポーターにしたらいい」として、人の上に立つ立場から、選手たちを支える存在へ「呼びかたを変えること」を提案しました。

武井さんの提案に、多くの人が賛同の声を上げています。

【ネットの反応】

・ごもっともです!

・どうにかスポーツ界は体質改善をしてほしいものです。

・スポーツの指導に、もはや上下関係は必要ないのかもしれませんね。

一方で、このような意見もありました。

・名前だけ変えても意味がない。指導者の養成学校が必要。

・現在きちんとした指導をしている人たちも巻き込まれるのは、どうかと思います。

トップに立つ人たちには、本来は「組織が円滑に活動できるようにすること」が求められているはずです。

武井さんがいうように、人々の意識を変えるため、呼びかたを変えるのも1つの案なのかもしれません。

しかし、根本的な解決につながるかと考えると疑問もあります。

スポーツ界だけに限らず、あらゆる組織のトップに立つ人たちがいっそう謙虚になり、「まとめあげた人々を正しくバックアップしようという想い」を持つことが大切なのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

谷原章介さんの写真

「こういう人になりたい」 横でアナウンサーが倒れ、谷原章介がとった行動に称賛の声生放送中に小室アナウンサーが体調不良で突然倒れると、谷原章介さんが咄嗟に受け止めました。その行動に称賛の声が上がっています。

ひき肉の写真

「待って!?」 ギャル曽根の手を汚さず作るハンバーグが、型破りなのにおいしそうギャル曽根さんが、ひき肉の大量消費レシピを紹介!手が汚れないハンバーグの作り方とは…。

出典
@sosotakei

Share Post LINE はてな コメント

page
top