entertainment

「いい加減分かれよ」 怒りを露わにした武井壮の投稿に、共感が集まる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2018年12月5日、大相撲の平幕貴ノ岩が巡業先の宿舎で付き人に対して暴行を働いたことを、日本相撲協会が発表。その後、貴ノ岩が責任を取り引退する意向を固めたとマスコミ各社が報道しました。

貴ノ岩は2017年に元横綱日馬富士から暴行の被害に遭ったことから、「被害者の苦しみを知っている」と多くの人が考えていました。しかし、今度は貴ノ岩が加害者になってしまったことから、世間では驚きの声が上がっています。

繰り返されるスポーツ界の不祥事に対し、タレントの武井壮さんはTwitterで「暴行は犯罪で正当化できる理由などない」と訴え続けてきました。

しかし、考え得る限りの最悪な形で、大相撲で再び暴行事件が起こってしまいました。

武井壮が口を酸っぱくして繰り返すこと

武井壮さんは、12月6日にTwitterへコメントを投稿。タイミングを考えると、おそらく今回の貴ノ岩の暴行事件を受けてのコメントでしょう。

投稿の中で、武井さんは怒りをにじませます。

「人を殴るっていうのは暴行傷害事件だ」と改めて述べた武井さん。

武井さんの投稿には、同意する声が多数寄せられています。

【ネットの反応】

・武井さんのコメントに同意。愛があるかどうかもまったく関係ない。

・被害者の気持ちが分かったのに、どうして加害者になるのかがよく分からない。

・暴力を振るわれた人は、自分より下の人に暴力を振るうことがある。悲しき連鎖だ。

貴ノ岩の暴行事件は、指導者や上司などから暴力で物事を解決することを学んでしまう『負の連鎖』だったのでしょうか。

武井さんの投稿は、多くの人に「暴力問題を不祥事として片付けるのではなく、より根本的な問題解決に取り組むべき」という思いを抱かせました。


[文・構成/grape編集部]

武井壮

武井壮、悪意ある言葉に『ひと言』 発信に「本当にそう」「心の傷は一生治らない」2025年1月21日、タレントの武井壮さんがXを更新。「言葉で人を刺さないように」と切実な思いを言葉にし、多くの共感を呼びました。

武井壮さんの写真

武井壮、3歳男児の暴行事件に「あまりにもひどい」 自身の壮絶な人生を振り返り持論を展開武井壮、小4の頃に両親が家に帰って来なくて…。壮絶な幼少期のエピソードに「想像を絶する」「涙が止まらない」の声が上がっています。

出典
@sosotakei

Share Post LINE はてな コメント

page
top