「みんな認識おかしいよ」 『日馬富士の暴行』を擁護する声に、武井壮が苦言
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
2017年11月現在、多くのメディアで報道されている、大相撲の横綱日馬富士が幕下貴ノ岩に暴行を加え、負傷させた問題。
暴行の理由は『日馬富士が説教をしている際、貴ノ岩が携帯をいじったから』といわれています。
日馬富士は貴ノ岩への暴行を認め、11月29日に開いた会見で引退を表明しました。
日馬富士の暴行問題に、武井壮が苦言
この件に対し、ネットでは一部からこういった声もあがっています。
「人がしゃべっている時にスマホをいじるなんて、そりゃ殴られるでしょ」
「日馬富士にここまでさせた貴ノ岩が悪い」
そういった理解を示す声に対して苦言を呈したのは、タレントの武井壮さん。
武井さんは自身のTwitterで「目の前で携帯をいじり始めたからって相手を殴るのは、社会人として絶対にありえない行為」「口頭で伝えればいい話」「人を殴るほうが悪い」と、暴力行為を非難。
続いて、このように投稿しました。
「『失礼だから殴っていい』なんて文化がスポーツや武道にいつまでもはびこってたら、いつまでたってもスポーツバカだのなんだのいわれる」と、思いを吐露した武井さん。
確かに、昔からスポーツという分野ではプロアマ問わず、体罰などの暴力問題が話題に上がることが多々あります。
元・陸上競技のチャンピオンであり、現在もストイックに身体を鍛える武井さんだからこそ、スポーツ界の未来を憂いているのでしょう。
武井さんの言葉に同意の声多数
・本当にそう思う。一方的な暴力は何も生まない。
・礼儀やマナー以前に、法律は守るべきだと思います。
・武井さんは、体育会系特有の理不尽な根性論を嫌いますよね。そういうところが素敵です。
・悪いことをした人には何をしてもいいってわけじゃないよね。
武井さんの投稿に対し、多くの人から同意する声が寄せられました。
マナー違反は悪いことですが、だからといって暴力をふるっていい理由にはなりません。そういう場合は人間としてしっかりとコミュニケーションをとり、相手を言葉でたしなめることが大切なのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]