親方「すぐに行け!」 駆けだした力士20人、川に飛び込んだ女性の元に向かうと?
公開: 更新:

※写真はイメージ

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
- 出典
- サンケイスポーツ
2020年6月10日に起こった、大相撲・境川部屋の力士約20人による救助劇が「インパクトがすごすぎる」と話題になっています。
東京都足立区にある同相撲部屋は、すぐそばを毛長川が流れている立地。
午前5時10分頃、部屋から20mほど離れた橋から30代女性が飛び込むのを、通行人の男女が目撃したことから救出劇は始まりました。
親方の指示で救助に向かう力士たち
入水を目撃した男性は110番通報、女性はすぐさま近くの境川部屋へ救援を求めに行きました。
急を要する事態だと判断した境川親方は、朝稽古に備えていた部屋の力士たちに「すぐに行け!」と指示。
力士たちは、護岸から手を伸ばして30代女性の手をつかむ男性の元に駆け付け、川から引き上げることに成功しました。
自殺を図ったとみられる30代女性は救急搬送され、命に別状はないとのこと。
知らせを受けた境川親方のコメントを、サンケイスポーツは次のように報じています。
ニュースに対する、人々の反応はさまざま。
「衝撃の光景」「そんな心強い救助劇、ある!?」という驚きの声や、称賛の声が上がる一方、女性の心境を心配する声も上がっていました。
・思い詰めての行動だとしたら、一概に「よかったね」とはいえないか…。
・今は「邪魔をされた」と思っていてもいいから、いつか「助かってよかった」と思える人生になるといいな。
・「20人の力士に生きてほしいと思われた」という経験が、心の支えになることを祈ります。
「誰かを助けたい」という純粋な気持ちに突き動かされた親方と力士たち。
その行動が、弱っている誰かの活力となることも、きっとあるでしょう。
[文・構成/grape編集部]