entertainment

「汚い言葉が減らないなら…」武井壮の呼びかけに称賛の声 前澤友作も反応

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2021年7月11日、タレントの武井壮さんがTwitterで呼びかけた内容に、反響が上がっています。

以前からTwitter上で、SNSの正しい使い方やコロナ禍で疲弊する人々へのエールなど、積極的に発信してきた武井さん。

今回、「人を貶める歪めたネットニュースや、誰かをなじる言葉ではなく、みんなの温かい部分やきれいな言葉を読みたい」という想いから、こんな問いかけを行いました。

「あたたかい話を聞かせて」という呼びかけには、なんと200件を超えるコメントが寄せられています。

・独り暮らしをする長男が時間を見つけて帰ってきてくれた。久しぶりだったので本当に嬉しかったです。

・1年前に亡くなった親友が、夢の中に出てきてくれたことです。夢でも、幸せなひと時だったなあ。

・関係ないかもしれませんが、仕事の帰りに大きな虹を見つけたことです!

きっと、少しでもインターネットが素敵な場所になるように、という想いからこんな呼びかけを行ったのでしょう。

さらに意外な著名人から反応も

武井さんの呼びかけに反応したのは、一般人だけではありません。

実業家の、前澤友作さんも武井さんの投稿にこう反応しました。

「昔、お世話になった恩人に20年ぶりに再会できたこと」とつづる前澤さん。

これらのコメントを読んだ武井さんは「汚い言葉が減らないなら、きれいな言葉を増やそう」と締めくくっています。

さまざまな情報を瞬時に知ることができる、インターネット。

しかし、その便利さの裏で誹謗中傷や、根拠のない情報の拡散などは後を絶ちません。2020年には誹謗中傷がきっかけで有名人が亡くなるニュースなどもありました。

武井さんの一連の呼びかけには「大切なことですね」「ネットはそうあるべき」「素晴らしい行動」などの声も寄せられ、多くの人にとって考えるきっかけになったようです。

武井さんの想いが、1人でも多くの人へ届いてほしいものですね。


[文・構成/grape編集部]

ポテトサラダ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

映画『はたらく細胞』

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...

出典
@sosotakei

Share Post LINE はてな コメント

page
top