trend

「全父親に見せたい」「我が家のことだ」 『子育ての衝突』を描いた漫画に共感続々

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「1日中家にいるのに、家事ができないわけがない」と思ってる人へ

衝突が起こりやすいパターンと共に、対処法の例を挙げたこれらの作品。読んでいて「我が家のことかも」とドキッとした人もいるのではないでしょうか。

投稿はおよそ1万回拡散され、多くの母親からコメントが寄せられています。

・我が家のことかと思った!つい最近、ここに描かれている内容でケンカしたばっかり…。

・作中の「1~100位は寝たい」が、まさにそれ…。3時間眠れただけで「たくさん寝られた」という気持ちになる。

・産婦人科の受診や母子手帳配布の時にこの漫画をもらいたいレベル。もちろん父親も読むべき。

・「2人の子どもなのになんで…」って夫にモヤモヤすることもあったので、漫画を読んでスッとしました。

共感する母親のコメントが多数寄せられているのを見るに、漫画と似たパターンで頭を悩ませている人は多いようです。

夫婦は支え合う関係であり、母親が生んだ子どもは2人の我が子です。身体の構造上、出産は女性にしかできませんが、出産後の子育てや家事は共に分担すべきでしょう。

ですが、子育てや家事の負担が母親にかかってしまいがちなのが現状。これは、世間に根付く「女性は子育てに向いている」「子育ては母親がするもの」といった思い込みも関係しているのかもしれません。

男性からの「『男性はこうすべし!こうしてくれると嬉しい!』というパターンも知りたいです」という声に応え、作者の鳥谷丁子さんは夫向けの漫画も公開しています。ぜひご覧ください!


[文・構成/grape編集部]

息子が描いた絵

【天才小学生】夏休みの宿題で海の絵を描いた息子 絵本作家の父親が驚愕した作品に「才能の塊すぎる」「すべてが100点満点」中川貴雄(@nakagawatakao)さんの7歳の息子さんも、小学校の夏休みの宿題で絵を描いたそうです。

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
@TanikoNikki

Share Post LINE はてな コメント

page
top