炎天下に犬を散歩させる飼い主に苦言 工藤静香の投稿に、絶賛の声
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。
- 出典
- kudo_shizuka
日本各地で35℃を超える猛暑日が続く、2019年8月。
同月4日に、歌手の工藤静香さんがInstagramを更新し、犬にまつわる注意喚起をうながしました。
工藤静香「一つの命を自分で決めて飼い、育てているという責任は忘れずにいたい」
複数の犬を飼っている、愛犬家として知られている工藤さん。
炎天下の中、犬の散歩をする飼い主を見かけて、心を痛めていることを明かします。
続けて、工藤さんは「暑い季節は道路を手か足で触って、犬の歩く道の温度を確認しませんか?」と提案。
さらに猛暑日の日中は「50℃を超えているのではないか」と指摘したうえで、次のような言葉をつづりました。
工藤さんは、「犬への愛情表現は飼い主によってさまざま」と前置きしたうえで、大切な命を育てぬくことの大切さを訴えました。
工藤さんの投稿に、共感のコメントが相次いでいます。
・私も同じことを思っていました。犬は人間と違って地面が近いから、絶対につらいですよね…。
・本当にその通り!「なんでこんな暑い中、散歩に行くんだろう?」って思うことがよくあります。
・こういう考えを発信してくれて、ありがとうございます。
日差しが降り注ぐ中、高温になったアスファルトの上を犬に歩かせることは、足をヤケドさせる原因になることも。
大切な愛犬の健康を守るためにも、日中の散歩は避け、比較的気温の低い早朝や夕方以降に散歩することが望ましいといえます。
[文・構成/grape編集部]