病院で絵本を読み始めた女の子 大人が心の中でツッコミを繰り広げていると…!?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hidekiccan
いつも元気で感情豊かな子どもたち。自由気ままな行動や言動に、大人が振り回されてしまうことはしばしばあります。
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんも、幼い子どもに心を振り回された1人。
耳鼻科の待合室で起こった出来事を漫画で描き、Twitterに公開しました。
耳鼻科の待合室で、女の子と絵本にツッコミの嵐!
絵本の内容と女の子の行動に、心の中でツッコミをし続ける松本さん。風邪をひいて声が出ないため、女の子にテレパシーを送るように何度も念じ続けました。
すると、女の子はツッコミの念を感じ取ったのか、松本さんのほうを向いて感想をひと言発します。あまりにも自由すぎる女の子の言動に、松本さんはほんろうされてしまったのでした…。
投稿に対し、「女の子の自由な姿に癒された…!」「なんの絵本か気になる」といったコメントが寄せられています。
子どもの『フリーダムさ』は、大人が見習うべきものでもあるのかもしれません…!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』第3巻が発売!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第3巻が好評発売中です。
第3巻の『グッズ付き限定版』は、松本さんがデザインを手がける犬猫くつしたとのセットとのこと。ファンは見逃せませんね!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(3) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(3)犬猫くつしたセット付き限定版 (講談社キャラクターズA)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]