『犬と猫どっちも飼ってると』のサイン会情報に泣き笑い 「い、行けない…」
公開: 更新:


配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。
- 出典
- @hidekiccan
漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんがTwitterで公開し、書籍化も決定するほど大人気の『犬と猫どっちも飼ってると』。
天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのギャップを描いた漫画に、ファンが増え続けています。
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
そんな『犬と猫どっちも飼ってると』の記念すべき1巻は、2018年6月13日に発売予定。
さらに6月16日には、作者の松本ひで吉さんのサイン会が、有隣堂横浜駅西口ジョイナス店で開かれます!
なお、サイン会は受付初日のみ、メールでの申し込みとなっており、電話や店頭での申し込みはできません。
さらに、初日受付の段階で定員オーバーとなってしまった場合は、その時点で受付が終了し、抽選となるので、注意が必要です!
初日受付は、5月19日の10〜22時の間。「絶対応募する」との声が寄せられているため、念のため、早めに応募しておくと安心かもしれませんね。
また、サイン会開催店舗から遠く離れた場所に住んでいる人からは「行けない」という声のほか、「ほかの地域でもやってほしい」とのラブコールが寄せられていました!
幸運にも横浜近辺に住んでいる読者さんは、この機会に応募してみてはいかがですか。
そして、サイン会に参加する前には、『犬と猫どっちも飼ってると』を1話から熟読するのをお忘れなく!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]