「まさか、Amazonに軟禁されるなんて」 配達完了メールの写真を見てゾッとする
公開: 更新:

※写真はイメージ

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @cna_ayam
ある日、Amazonで買い物をしたという、しいな(@cna_ayam)さん。
数日間、家にこもる予定でしたが、不意の外出などで荷物を受け取れないことを考え、『置き配』の場所を玄関前に指定したのだそうです。
置き配とは、「在宅」「受け取りサインをする」といった対応が不要で、指定した場所に荷物を届けてくれるサービスのこと。
しいなさんは幸い出かけることもなかったので、荷物を置きに来た人の気配を室内で感じていました。
「チャイムも鳴らすことなく、置いて行ってくれるんだな」と感心していると、「カシャ」というシャッター音が聞こえます。
配達の人が「指定の場所に荷物を届けた」という証拠写真を撮影したようで、その後、配達完了メールに写真が添付されてきたそうです。
ここまでは何事も問題がなかったのですが、しいなさんは送られてきた写真を見てハッとします。
なぜなら…。
まさか、Amazonに自宅に軟禁されるなんて!
ドアの開く方向と壁の間に荷物があるため、室内から扉を開けることができなくなってしまったのです。
置き配のため、配達の人も室内に誰かがいるとは思っていなかったのでしょう。外出から帰ってきた住人がドアを開けやすいように、端に荷物を寄せていたのかもしれません。
一人暮らしのしいなさんは焦りましたが、狭い隙間から傘などを使って難を逃れることができました。
今回の出来事を反省し、しいなさんは「受け取れる時は、ちゃんと荷物を受け取ろう」と心に刻んだそうです。
対応が不要で便利な置き配ですが、室内にいる時は注意が必要かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]