片足を引きずって歩いていた高校生 すると、通りがかりの年配女性が
公開: 更新:


『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。
息子さんを育てているmiuuuuuu(kaeruuuuuuuuuuu)さんが、Instagramに驚きの出来事を投稿。
「世の中捨てたもんじゃない」と思えたというエピソードが、人々の心を揺さぶっています。
通りがかった年配女性の親切
ある日、高校生の息子さんは学校の大会に出場。足にケガを負ってしまったのですが、家族と連絡がつきませんでした。
そのため、息子さんは仕方なく学校から自宅まで、負傷した自分の足で帰ることに。松葉杖がなかったため、自宅の最寄り駅に着いた息子さんは、家までの道を片足を引きずりながら歩くほかありませんでした。
すると、通りがかりの年配女性が突然…。
「もう、これ使ってないからあげる!」
なんと、年配女性は自分の杖を息子さんに手渡したのです!
見ると、杖には使い込んだ跡が。きっと、年配女性と共に長年歩んできた杖なのでしょう。
年配女性の優しさのおかげで、息子さんは無事に帰宅することができました。
息子さんからこの出来事を聞いた時、投稿者さんは驚きのあまり、初めは信じることができなかったそうです。
投稿には、「やばい、感動した」「ええ話や」「こういう優しさの連鎖がずっと続いてほしい」などのコメントが寄せられました。
投稿者さんは、改めて次のように感謝の気持ちをつづっています。
直接お礼を伝えたいですが見つけられず…。
この場をお借りして!!
本当にありがとうございました!!
また、「私もほかの誰かに、優しさのバトンを渡したいと思いました」とも語っています。
年配女性の優しさに心を動かされますね。
[文・構成/grape編集部]