「かわいくない?」 孫へのお小遣いを『あるもの』に入れている祖父に愛を感じる人続出
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。
- 出典
- @woodpaper2






あなたは小さい頃、おじいちゃんやおばあちゃんにお小遣いをもらったことはありますか。
多めにもらえたり、両親にはこっそりと渡されたり、嬉しい思い出になっている人もいるでしょう。
スマートにお小遣いを渡したい祖父の『工夫』とは
紅芋たると(@woodpaper2)さんの子供たちは、祖父とお出かけをすると、カプセルトイの機械を回すためのお小遣いをもらっているのだそう。
祖父はなるべくスマートに渡したいらしく、お金をあるものに入れて用意しているといいます。こちらの写真をご覧ください。
お小遣いの百円玉が、小さなタッパーいっぱいに入っているのです…!
確かに、タッパーに入れておけば、フタを外すだけで百円玉を手づかみできるので、財布に入れておくよりもスムースに取り出せますね。
紅芋たるとさんの投稿には、祖父の愛情に癒された人たちからのコメントが寄せられました。
・めちゃくちゃかわいい!こういうエピソードって本当に素敵!
・私の祖父も、百円玉だけが入った財布を持っていたな。久しぶりに思い出しました。
・カプセルトイの機械を真剣に回す孫たちを、目を細めて見ている祖父の姿が目に浮かんだ。
・きっと、祖父も孫たちに会えるのが楽しみなんだね。ほほ笑ましい。
紅芋たるとさんは普段、子供たちにカプセルトイの機械を回すためのお小遣いは渡していないのだそう。
きっと子供たちは、祖父からもらえるお小遣いを楽しみにしているのでしょう。
孫たちが喜ぶ姿を思い浮かべながら、タッパーに百円玉を貯めていると思うと、ほほ笑ましさとかわいらしさを感じますね…!
[文・構成/grape編集部]