trend

七夕前に悩む女の子 その理由が「素敵すぎ」「自己肯定感がすばらしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の心は純粋で真っ直ぐ。大人が見習いたくなるような考え方を持っていることが多くあります。

これはInstagramに育児漫画を投稿する、hanemi(hanma_ma)さんが描いたエピソード。

6歳の長女すいちゃんが、何やら頭を抱えている様子なので、どうしたのか聞いてみると…。

保育園に飾る、七夕の短冊を書こうとしていたすいちゃん。願いごとの内容が思いつかず、悩んでいたようです。

hanemiさんが「足が速くなりますように」「絵が上手になりますように」とさまざまな提案をしてみると、どれも「すでに叶えているよ」というような返答が。

そう、彼女は願いごとなんてないくらいに現状に満足しているのでした。大人もハッとするほどの自己肯定感の高さ、お手本にしたいメンタルですね。

投稿のコメント欄には、こんな声が寄せられていました。

「自己肯定感の塊ですばらしい」

「うちの子も『おねがいごとはなにもない』と書いていました笑」

「笑った。素敵すぎます!」

「なんてかわいいの」

最終的には「にんぎょになりたい」と書いたすいちゃん。お母さんは「お金が欲しいと書いているのでは」と心配していましたが、しっかり子供らしくて安心しましたね。


[文・構成/grape編集部]

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

女の子の写真

姉と喧嘩した4歳次女 「ねぇねなんて、地獄に…」と言いかけ…まさかの『軌道修正』に「想像してニヤけた」2人の娘さんを育てる、父親のくたまる(@chapikof)さんは以前に、姉妹ゲンカを目撃したといいます。 次女は長女に「ねぇねなんて、地獄に…」といいかけ…。

出典
hanma_ma

Share Post LINE はてな コメント

page
top