subculture

「家にいられて楽だよね」子育て中のひと言にイラッ! ある漫画に共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:橋本ナオキ オフィシャルブログ

ネット上で多くの人が共感している、子育て中の『あるある』を描いた漫画をご紹介します。

日常で「ありがち」なことを漫画にして描いている、橋本ナオキさん。

今回は、子育て経験のある人たちに聞いた話をもとにした作品を公開しました。

『子育てでありがちなこと』

地域の知り合いが増える

理解を示してくれるだけで、救われる

手伝ってくれる人が現れると『神様』かと思う

食事時間は5分

子育て中の恨みは一生

ティッシュ、トイレットペーパーは手の届かない場所に

『スマホ』は最終兵器

「なぜ、いま…」というタイミング

子育て期間は意外と「あっという間」

「静かな時ほどやらかしている」「ベビーカーでの移動の大変さ」など、子育てに奮闘した経験のある人なら、思わずうなずいてしまう内容なのではないでしょうか。

また、経験をしていない人にとって、子育て中の大変さは想像しにくいもの。ユーモアを交えた漫画を通して、たくさんの人が子育てへの理解を深めてくれると素敵ですよね。


[文・構成/grape編集部]

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

出典
毎日でぶどり

Share Post LINE はてな コメント

page
top