subculture

『イヤイヤ期』の我が子は可愛くない… しかし、周囲の反応にハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

何でも拒絶する『イヤイヤ期』が始まると、子育てをしている多くの親は心身が疲れきってしまいます。

2歳の娘さんを育てているお母さんの「とも」(tomo.jimimegane)さんも、『イヤイヤ期』で苦労をした1人。

『イヤイヤ期』が収まって来たいま、ともさんは周囲の人たちに助けられてありがたかったことを漫画に描きました。

『イヤイヤ期がましになってきたので振り返る』

娘さんは、ほかの子と比べても『イヤイヤ期』が激しかったようです。

育児書などに書いてある対策を試しても、娘さんには効果がないことも。当事者のともさんが心の余裕をなくしてしまうのは、仕方がない部分があったでしょう。

思い通りに行かない育児にイライラが募る中、別の視点を教えてくれる人もいて目からうろこが落ちたというともさん。

泣き叫ぶ娘さんの姿を見ても、「可愛い」「癒される」「一緒に遊びたい」といってくれた人たちの優しさは、ともさんのみならず娘さんの心の支えにもなりました。

人はみんな、誰かの優しさに助けられて生きているのだと、改めて気付かされますね。


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。

出典
tomo.jimimegane

Share Post LINE はてな コメント

page
top