trend

牛乳パックに「イヤないい方!」 幼い娘が怒った理由に「笑った」「確かにそうだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

牛乳パック

字を覚えたての子供は、身近なものに書かれている文字を読んで、嬉しそうにするものです。

文字が読めるようになると、新しい言葉も覚えられ、世界が一気に広がる楽しさがあるのでしょう。

その一方で、悪い言葉や乱暴な言葉にも気付くようになり、敏感に反応することがあるかもしれません…。

女の子が牛乳に怒った理由は?

幼い2人の子供を育てる、父親の青かんぱち(@tasorito)さんがXに投稿した内容に、22万件もの『いいね』が寄せられ、話題になっています。

ある日、カタカナを覚えたばかりの娘さんが、牛乳に対して怒っていたそうです。

話を聞くと、牛乳パックに書かれている文字を読んで、「いやないい方!」と思ったのだとか。

投稿された、こちらの1枚をご覧ください。

牛乳パック

どうやら娘さんは、『あけ口』を『アケロ』と読んでいたようです。

確かに、漢字の『口』は、カタカナの『ロ』とそっくりですよね!

娘さんは牛乳の『あけ口』を見て、「おい、ここあけろ!」といった、乱暴な口調を想像してしまったのかもしれません。

投稿は拡散され、「まさかの命令口調に笑った」「私も子供の頃、駅の『おり口』を『おりろ』と呼んでいた」「かわいい~。確かにそうだ。視点が面白い」などの声が寄せられていました。

日本語は、ひらがな、カタカナ、漢字と文字数が多く、形が似ている文字もいくつかあります。

大人には見慣れた文字でも、子供の視点になってみると、違う意味にとらえられることがあるのでしょう。

かわいらしい読み間違いに、多くの人が心を和まされました。


[文・構成/grape編集部]

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

道路標識

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」

出典
@tasorito

Share Post LINE はてな コメント

page
top