「パパ宛てか、ママ宛てか」 5歳児の手紙に両親が揉めたワケとは? 「笑った」「どっちなんだコレは」
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。
- 出典
- @iso_meshi






幼い我が子が自分のために書いてくれた手紙は、親にとって一生取っておきたい宝物になります。
文字を覚えたばかりの子供が、一生懸命手紙を書く様子を想像するだけで、感動してしまいますよね。
5歳の長女からの手紙
3人の子供を育てている、いそめしちかこ(@iso_meshi)さん。
ある日、5歳になる長女が手紙を書いて渡してくれたそうですが、文字を見て「パパ宛てか、ママ宛てか」で夫婦で議論になったのだとか!
X(Twitter)に実物の写真を投稿したところ、反響が上がりました。
『ぱぱ』と『まま』が融合している…!
父親にも母親にも宛てたとも読める、文字を書いていた長女。
両親の顔を思い浮かべながら書いた結果、新しい文字を生み出してしまったのかもしれませんね。
投稿には「どっちなんだこれは。かわいすぎます」「両親を一度に書ける文字を発明してる。賢い子!」「両方を指してるのかも。好きがあふれた素敵な手紙」などの声が寄せられていました。
ちなみに後で、いそめしちかこさんが真相を長女に尋ねたところ、「あの手紙はパパにあげた」といったそうです。
答えを知った父親は、心の中でガッツポーズをしていた…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]