「その発想はなかった」 浦島太郎に出てくる子供が、カメをいじめた『理由』に驚愕
公開: 更新:


シュールすぎる『肉まん』が話題 写真に「夢に出てきそう」「怖いけどかわいい」カラフルな羊毛フェルトの作品をInstagramに数多く投稿している、かんだあきら(akira_kanda)さん。 かんださんのアトリエのようなInstagramでは、個性的な表情の羊毛人形たちが見る人を楽しませてくれま...

ズボラさんにおすすめ『換気扇』掃除テク 1時間後には…「ピカピカ」「簡単すぎ」面倒でついつい後回しにしがちな換気扇掃除。実は、重曹とセスキ炭酸ソーダを使えば、ズボラさんでも簡単に掃除できるそうです。本記事では、パーツを外して1時間放置するだけの、お手軽な換気扇掃除の方法を紹介します。
- 出典
- @sugaaanuma


カメを助けたことをキッカケに、主人公が竜宮城へ招待されるおとぎ話『浦島太郎』。浦島太郎が迎えた結末に、多くの人が考えさせられたことでしょう。
すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが『浦島太郎』をベースに描いた、創作漫画『竜宮城へ』がネットで話題になっています。
カメをいじめている3人の子供を見た男性は…。
『竜宮城へ』
少年たちがカメをいじめていた理由…それは、罪のない人たちが竜宮城へ連れていかれるのを阻止するため!
「もしかすると、浦島太郎のほかにも、同じように竜宮城へ連れて行かれた人がいたかもしれない」という設定が斬新ですね。
漫画はTwitterで拡散され、13万件を超える『いいね』を集めました。
【ネットの声】
・深い。その発想はなかった。
・物ごとの一面だけを見てはいけないという教訓か。
・確かに…。いじめっ子からしたら、カメを助けた人がみんな帰ってこないとなると恐ろしいよな。
物ごとには一面だけでなく、さまざまな側面があるもの。視点を変えてみると、また違った気付きがありそうですね。
[文・構成/grape編集部]