trend

女性が投稿したある動画に祝福の声が殺到 フォロワーが12人から3万人に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@katyhelend

多くの人が利用しているTwitter。

家族や友人との交流のために使う人もいれば不特定多数の人に向けて発信する人もいて、フォロワーの人数はそれぞれ違います。

イングランドに住むケイティ・ヘレンドさんのTwitterアカウントは、2020年1月30日の時点でフォロワーが12人でした。

ところが彼女のある投稿によって、フォロワーが一気に3万人を超えたのです。

その話題のツイートがこちらです。

私はたまにしかツイートしないし、フォロワーもたったの12人だけど、今日は最後の化学療法の日だったから、そのことをみんなに伝えたくて。

(少なくとも12人の人たちにはね!)

@katyhelend ーより引用(和訳)

ケイティさんが投稿したのは、最後の化学療法を受けている様子を映した6秒間の動画。

海外メディア『The Indian Express』によると、ケイティさんは希少な乳がんの治療のため、化学療法を受けていたといいます。

彼女はつらく長かった治療がやっと終わる喜びを、12人のフォロワーに伝えたかったのです。

このツイートがまたたく間に拡散。動画は1千万回以上視聴され、投稿から2日後にはフォロワーがなんと3万人を超えたのです!

さらに祝福の声も殺到し、彼女と同じように病気と闘っている人たちからは「私も今、頑張ってるわ」などの返信が続々と寄せられました。

【ネットの声】

・僕らはみんな、きみを応援しているよ。

・おめでとう!あなたのこれからの道のりが素晴らしいものになりますように。

・よくやったね。私は3回終わって、あと12回よ。

ケイティさんのポジティブなツイートは多くの人の共感を呼び、現在も同じ病気と闘っている人たちにとっては大きな励みとなったのです。

この予想外の大反響に「圧倒された」というケイティさんは翌日、優しいコメントをくれた人たちへの感謝をつづりました。

また投稿した動画は1週間が経った時点で『いいね』の数が97万件を超え、フォロワーは増え続けているそうです。

名前も顔も隠して自由に発言ができるソーシャルメディアは、人を傷付けることも、誰かを喜ばせることも簡単にできます。

それだけに、見ず知らずのケイティさんのためにこんなにも多くの人たちが「おめでとう!」と喜んでいる様子は見ているだけで心が温かくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@katyhelend

Share Post LINE はてな コメント

page
top