沖縄のアラジンがのるのは魔法のじゅうたんじゃない!魔法の〇〇に笑いが止まらない
公開: 更新:


配達員の『接客態度』を本社に伝えた女性 ポストに投函されていたのは…佐川急便の配達員から感じのよい接客を受けた女性。サイトで報告すると、後日投函されていた不在通知に「お褒めいただきありがとうございます」とメッセージが書かれていました。

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?
『A Whole New World』はアラジンとジャスミンが魔法のじゅうたんにのって夜空を飛ぶ、素敵なシーンが思い浮かぶ曲です。うっとりするようなメロディをロマンチックなデュエットで歌い上げています。
『Nanaironote』のYouTube動画では、そんな『A Whole New World』を沖縄の方言である『うちなーぐち』で歌っています。
沖縄の方言はまるで外国語のよう。普段、耳なじみのない人が理解するのは難しい言語といえます。
沖縄の方言で歌われると、夜空の中のムードたっぷりな情景が一転、南国の陽気な雰囲気が漂う曲へと変わります。
しかし、歌詞を聞くと全くもって何を歌っているのかが分かりません。
聴き慣れた楽曲のため歌を耳で追っていると、「何かが違う」という違和感が…注目すべきは、アラジンの相棒ともいえる『魔法のじゅうたん』です。
沖縄の陽気な空気の中、空を飛ぶのは一体なんなのでしょう。
まさかの乗り物に笑いが止まらない『A Whole New World』は、ぜひYouTube動画でお楽しみください。
三線にウクレレ、カホンが心地よく音楽を奏でる中、空飛ぶ魔法の〇〇が頭をよぎったはず…。
ロマンチックな夜空も、沖縄の晴れた空も、どちらも気持ちよく空飛ぶデートができそうですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]