「人生はエゴとの闘い」 世界で一番貧しい大統領、日本の入学式でエール
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
2017年4月5日に行われたN高等学校の入学式で、『世界で一番貧しい大統領』として知られるホセ・ムヒカさんがVTRで登場し、スピーチを行いました。
ムヒカさんはウルグアイ第40第大統領だったときも公邸には住まず、大統領の給料の90%を福祉団体に寄付するなど、その人柄で多くの国民に愛され、世界中から称賛されている人物です。
そんなムヒカさんが日本の学生に贈った言葉とは…じっくり聴いてみてください。
じんわりと心に染み渡るような、ムヒカさんのメッセージ。その中には、考えさせられる言葉が多く含まれていました。
せわしなく働き、常に生活の向上や満足を求めがちな日本人。
ムヒカさんの言葉は、一度立ち止まって自分の幸せを考える、良いキッカケとなりそうですね。
[文・構成/grape編集部]