その一品入れてなかった! 自衛隊おすすめの保存食に「なるほど」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
数年ごとに起きる大地震により、災害時用の保存食を常備している家庭が増えています。
しかし、用意しているのは長期間保存できるご飯や魚の缶詰、乾パンなどがほとんどではないでしょうか。
1つでもあると、とても重宝する保存食を、さまざまな被災地で活動する自衛隊が動画で紹介。
おすすめの一品が、こちらです!
被災して心細い環境にある時は、甘くて柔らかく、食べやすいものがほしくなるのだとか。
自衛隊のおすすめの一品を見て、このような声が上がっていました。
・確かに被災生活ではストレスも疲労もあるから、ご飯以外のものも欲しくなりそう。
・甘味料は気力の回復によさそうですもんね、ためになりました。
・説得力がありますね!チョコとかアメなんかもよさそうですね。
さまざまな被災地で活躍する自衛隊がおすすめする保存食。保存袋に1つでも足しておいてくださいね!
[文・構成/grape編集部]