lifestyle

ちょっとの『めんつゆ』で作るカンタン味玉 手作りラーメンのグレードアップに!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

今夜、お家でラーメンを作るけど、具がちょっと物足りない。

そんなときは、ちょっとの『めんつゆとゆで卵』で作るカンタン味玉で、そのラーメンをグレードアップしちゃいましょう!

用意するものはこちら。

  • ゆで玉子
  • めんつゆ おおさじ一杯
  • キッチンペーパー
  • ラップ

ではカンタンな作り方を観ていきましょう♪

めんつゆで作るカンタン味玉

ゆで卵をちょうど包めるくらいの大きさにキッチンペーパーを切り、そのキッチンペーパーでゆで卵を包みます。

26614_01

出典:YouTube

その後はお皿にラップを敷き、キッチンペーパーに包んだゆで卵を置いて、上からめんつゆをかけます。

26614_02

出典:YouTube

めんつゆがこぼれないようラップで玉子を包み、ラップの上をねじって密閉させます。

26614_03

出典:YouTube

あとは冷蔵庫で6時間ほど放置。味が染み込むのを待ちましょう。

そしてラップとキッチンペーパーを開いてみると…

26614_04

出典:YouTube

こんな美味しそうな味玉が完成!チューブ入りニンニクをちょっと加えると、さらに美味しくなるそうです。

ラーメンだけでなく、丼に添えてもおいしい味玉。ぜひ作ってみてくださいね♪

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。

出典
一個だけ味付け卵を作りたい時の裏技 How to make a ramen egg for your own good めんつゆの味玉

Share Post LINE はてな コメント

page
top