ちょっとの『めんつゆ』で作るカンタン味玉 手作りラーメンのグレードアップに!
公開: 更新:

出典:YouTube

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
今夜、お家でラーメンを作るけど、具がちょっと物足りない。
そんなときは、ちょっとの『めんつゆとゆで卵』で作るカンタン味玉で、そのラーメンをグレードアップしちゃいましょう!
用意するものはこちら。
ではカンタンな作り方を観ていきましょう♪
めんつゆで作るカンタン味玉
ゆで卵をちょうど包めるくらいの大きさにキッチンペーパーを切り、そのキッチンペーパーでゆで卵を包みます。
出典:YouTube
その後はお皿にラップを敷き、キッチンペーパーに包んだゆで卵を置いて、上からめんつゆをかけます。
出典:YouTube
めんつゆがこぼれないようラップで玉子を包み、ラップの上をねじって密閉させます。
出典:YouTube
あとは冷蔵庫で6時間ほど放置。味が染み込むのを待ちましょう。
そしてラップとキッチンペーパーを開いてみると…
出典:YouTube
こんな美味しそうな味玉が完成!チューブ入りニンニクをちょっと加えると、さらに美味しくなるそうです。
ラーメンだけでなく、丼に添えてもおいしい味玉。ぜひ作ってみてくださいね♪