ちょっとの『めんつゆ』で作るカンタン味玉 手作りラーメンのグレードアップに!
公開: 更新:

出典:YouTube

キムチの素が余った時に試したい4つの使い方 方法に「衝撃」「絶対試す」手軽に味が整うキムチの素。しかし、なかなか使いきれない点が悩みの種です。「もっと活用法が広がれば…」と悩む人も多いでしょう。本記事ではキムチの素を使ったアレンジレシピを4つ紹介します。

捨てるのちょっと待って! 梅の再利用レシピに「試したい」「いい考え」梅シロップ作りに使った梅を、毎年そのまま捨てていませんか。実は、新しいデザートに生まれ変わるのです。本記事では、さわやかな甘酸っぱさが楽しめる『濃厚梅ゼリー』の簡単アレンジレシピを紹介します。






今夜、お家でラーメンを作るけど、具がちょっと物足りない。
そんなときは、ちょっとの『めんつゆとゆで卵』で作るカンタン味玉で、そのラーメンをグレードアップしちゃいましょう!
用意するものはこちら。
ではカンタンな作り方を観ていきましょう♪
めんつゆで作るカンタン味玉
ゆで卵をちょうど包めるくらいの大きさにキッチンペーパーを切り、そのキッチンペーパーでゆで卵を包みます。
出典:YouTube
その後はお皿にラップを敷き、キッチンペーパーに包んだゆで卵を置いて、上からめんつゆをかけます。
出典:YouTube
めんつゆがこぼれないようラップで玉子を包み、ラップの上をねじって密閉させます。
出典:YouTube
あとは冷蔵庫で6時間ほど放置。味が染み込むのを待ちましょう。
そしてラップとキッチンペーパーを開いてみると…
出典:YouTube
こんな美味しそうな味玉が完成!チューブ入りニンニクをちょっと加えると、さらに美味しくなるそうです。
ラーメンだけでなく、丼に添えてもおいしい味玉。ぜひ作ってみてくださいね♪