全身タール漬けで見つかった犬 9時間後の「生まれ変わった」姿に涙
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
アルゼンチン・ブエノスアイレスにある動物保護団体『4 Legged Project』のFacebookに投稿されたストーリーが、多くの人に衝撃と感動を与えています。
路上に倒れている1匹の犬を子供たちが見つけて、彼らの親が消防署に通報。その後、消防署からの助けの要請を受けた『4 Legged Project』のスタッフが現場に向かいました。
現場に到着したスタッフは誰もが目を疑ったといいます。
そこには1匹の犬が全身タール漬けになっていたのです。
犬は体だけでなく顔までタールにまみれ、目も口も固まった犬は、もはや鳴き声すらあげられない状態。
これまで数多くの動物たちを救助してきたスタッフも、初めて目にする悲惨な光景だったといいます。
スタッフたちは近所の家から油をもらい、すぐに犬を助け出す作業に入りました。
犬の体を傷付けないように慎重に路面からはがし、施設へと搬送。
そこからはひたすら犬の体に付いたタールを取り除く作業が続きます。
スタッフたちは夜を徹してタールを油で溶かし続けました。
そして休みなしで9時間も作業を続けた後、犬はようやく本来の姿にほぼ戻ったのです。
50ℓの油と3回のシャワー、8人のボランティアスタッフ、さらに近所の人たちと消防隊員たちの協力によって犬の命は助かりました。
犬は『アロエ』と名付けられ、救出に当たったスタッフはFacebookにこうつづっています。
この投稿は8万回以上シェアされ、世界中からスタッフたちへの称賛と犬が助かったことへの祝福コメントが寄せられています。
その後、すっかり元気になったアロエは自分を見つけてくれた子供たちや消防隊員にお礼を伝えに行きました。
なぜアロエがこのような目に遭ってしまったのは分かりません。もしそのまま誰も助けなかったらと考えると、ゾッとします。
多くの人たちの優しさによって生まれ変わったアロエが、これからは幸せに生きていけるといいですね。
[文・構成/grape編集部]