trend

しっぽを振らなくなった飼い犬 心配して病院に連れていくと… 「なんてこった」「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2020年3月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大により、世界各地で多くの人が『自宅待機』を余儀なくされています。

普段と異なる生活に人々が不便さを訴える一方で、人間と暮らすペットたちは、飼い主と長く一緒にいられることを嬉しく思っているようです。

飼い犬が捻挫した理由

イギリスに住むエマ・スミス(@Emmasmith77xx)さんは、一緒に暮らすダックスフンドのロロのことを、Twitterに投稿。

家族のことが大好きなロロ。コロナウイルスの影響による自宅待機で、家族が家にいることをとても喜んでいたそうです。

そんなある日、ロロが急にしっぽを振らなくなったことを心配したエマさんは、獣医の元へ連れていきました。

診断した獣医が、エマさんに告げたことは…。

「しっぽを振りすぎたため、捻挫をしています」

なんと、ロロは突然家族がずっと一緒にいてくれることになり、喜びのあまりしっぽを振りすぎてしまい、ケガをしてしまったのだといいます。

「こんなことが起こるとは思わなかった」と述べたエマさん。ロロの動画を投稿しケガの経過を以下のように説明しました。

ロロは獣医に抗炎症薬をもらい、1週間分の鎮痛剤を処方され服用しています。

これは診察を受けた2日後の様子です。彼はとても幸せでしっぽを左右に振っていますが、上に持ち上げるのは苦労しています。

@Emmasmith77xx ーより引用(和訳)

エマさんの投稿には、108万人以上から反響がありました。また、コメント欄ではロロの回復を願う声が多数寄せられています。

犬がしっぽを振りすぎて、ケガをしてしまうケースはまれにあるそうです。

愛犬のケガは胸が痛みますが、一緒にいられることをそこまで喜んでくれるなんて飼い主として嬉しいですね!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@Emmasmith77xx

Share Post LINE はてな コメント

page
top