「湘南に、今は来ないで」 藤沢市長からの悲痛な訴えに「よくいった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
※写真はイメージ
外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?
一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、多くの人が外出を自粛しています。
家の中にずっとこもっていると、どこか遠くへ行ったり、自然に触れたりしたくなりますよね。
関東であれば、その行先として江の島などの湘南方面を思い浮かべる人も多いでしょう。
しかし、藤沢市の鈴木恒夫市長が、切実な思いを訴えました。
暖かくなり、自然の中で思いきり羽を伸ばしたい気持ちも分かります。
しかし、コロナウイルスは症状がなくても感染していることがあります。
そのため、出かけた先で本人の自覚なしに、誰かにコロナウイルスをうつしてしまう可能性も。
何度もいわれているように、自分はもう感染しているかもしれないという意識を持って、不要不急の外出はやめてほしいものですね。
1日でも早くコロナウイルスが終息し、心の底から観光を楽しめる日が来ることを願うばかりです。
[文・構成/grape編集部]