「湘南に、今は来ないで」 藤沢市長からの悲痛な訴えに「よくいった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

O157を甘く見ないで! 厚労省の注意喚起に「ゲゲッ」「絶対気を付けます」O157はごく少量でも食中毒を引き起こす危険な菌です。本記事では厚生労働省が呼びかける予防策を紹介し、中心部までの加熱方法や正しい保存・解凍のポイントを解説します。大切な家族を守るために、日常の調理でできる対策を確認しましょう。

激レア? 天文台が映した『夜空』に「素晴らしい」「貴重な映像」青森県弘前市のリゾート施設『星と森のロマントピア』にある、公開天文台『銀河』のXアカウント(@_Milkyway_Ginga)が、Xに1本の動画を公開。 非常に珍しい、神秘的な現象を写した動画に、注目が集まりました。
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、多くの人が外出を自粛しています。
家の中にずっとこもっていると、どこか遠くへ行ったり、自然に触れたりしたくなりますよね。
関東であれば、その行先として江の島などの湘南方面を思い浮かべる人も多いでしょう。
しかし、藤沢市の鈴木恒夫市長が、切実な思いを訴えました。
暖かくなり、自然の中で思いきり羽を伸ばしたい気持ちも分かります。
しかし、コロナウイルスは症状がなくても感染していることがあります。
そのため、出かけた先で本人の自覚なしに、誰かにコロナウイルスをうつしてしまう可能性も。
何度もいわれているように、自分はもう感染しているかもしれないという意識を持って、不要不急の外出はやめてほしいものですね。
1日でも早くコロナウイルスが終息し、心の底から観光を楽しめる日が来ることを願うばかりです。
[文・構成/grape編集部]