素手で丈夫な『ヒモ』を切る方法 知っておいて損はない小ワザ
公開: 更新:

出典:YouTube

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
「ヒモを使って何かを結びたい」そう思った時に限ってハサミが見当たらない、なんてことありませんか?
でも大丈夫、素手でヒモを切ることは可能なのです!
ハサミを使わずにヒモを切る上で大事なキーワードは『摩擦』。具体的な方法はこちらです。
まずヒモを足で踏み、ヒモがピンと張れる状態にします。
出典:YouTube
束を持っているのとは逆の手(映像では右手)でピンと張っているヒモを取り、ヒモ同士を交差させます。
出典:YouTube
するとこのような状態になるので、重なったヒモ同士がこすれるように手を上下に動かせば、摩擦熱でヒモが切れます。
出典:YouTube
慣れるまではちょっと戸惑うかもしれませんが、コツがわかってしまえばすぐできる裏技です。
最初のうちは、ヒモで手をこすって怪我などしないよう、注意しながら行ってください。
この方法が「わかりにくかった」という方は別の方法もありますので、あわせて参考にしてみてくださいね。
ゴシゴシ、プチン!丈夫な紐をハサミを使わず簡単に切る方法 いざという時!