lifestyle

ゴシゴシ、プチン!丈夫な紐をハサミを使わず簡単に切る方法。いざという時!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

12513_06

荷造りをしていて荷物を紐で縛ろうとした時、必要になるのがハサミやカッターなどの紐を切る道具。

しかし、周囲が散らかっているため、ハサミが荷物の下に隠れてしまいみつからなかった事、ありませんか?

そんな時、ハサミを使わずに紐を切ることができる簡単な方法をご紹介します!

12513_05

まず、切る場所に印をつけます。これは慣れれば必要なさそうですね。

12513_01

印をつけた部分が中央に来るように、紐を足で固定します。

12513_04

そのまま両端を交互にひっぱると、

12513_03

ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ!

12513_02

摩擦熱で簡単に紐が切ることができました!

ビニール系の紐なら大体使えそうなテクニックですね、覚えておいて損はなさそうです!

椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。

カレーの写真

カレーを作る時はやってみて! シェフが教えるコツに「めちゃくちゃおいしそう」現役シェフとして働きながら、料理の知識やレシピをXで発信している、麦ライス(@HG7654321)さん。「いいですか、みなさん」と、念を押すような口調で、カレーを作る時のポイントを紹介しました。

出典
How to Cut Rope in an Emergency

Share Post LINE はてな コメント

page
top