ゴシゴシ、プチン!丈夫な紐をハサミを使わず簡単に切る方法。いざという時!
公開: 更新:


排水溝の掃除って面倒すぎん? ラクしてきれいにできる『アース製薬』の最強商品がこちら毎日のように掃除をしていると、「意外と体力使うし、面倒だな…」と感じることはありませんか。 例えば筆者の場合は、ほうっておくと異臭を放ったり、ヌメヌメしたりする排水口をゴシゴシと掃除するのが苦手で、よく音を上げています。...

深夜徘徊する少年 補導のため警察官が追いかけようとしたら…?【実話】深夜の街は、昼間とは違う静けさがあり、ガラリと雰囲気が変わります。もちろん地域差はありますが、夜間は犯罪の温床になることも…。 公園やコンビニエンスストアの前などで、たむろしている若者がいると「ちょっと怖いな」と感じる人...
荷造りをしていて荷物を紐で縛ろうとした時、必要になるのがハサミやカッターなどの紐を切る道具。
しかし、周囲が散らかっているため、ハサミが荷物の下に隠れてしまいみつからなかった事、ありませんか?
そんな時、ハサミを使わずに紐を切ることができる簡単な方法をご紹介します!
まず、切る場所に印をつけます。これは慣れれば必要なさそうですね。
印をつけた部分が中央に来るように、紐を足で固定します。
そのまま両端を交互にひっぱると、
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ!
摩擦熱で簡単に紐が切ることができました!
ビニール系の紐なら大体使えそうなテクニックですね、覚えておいて損はなさそうです!