スーパーのセルフレジに並ぶ人々が次々笑顔に!その秘密は?
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。
新型コロナウイルス感染症による影響で、スーパーの買い物でさえ『3蜜』を気にしてピリピリしてしまうことも多いのでは。
そんな中、スーパーのレジ待ち時のできごとを漫画化した中山少年さんの『心癒される体験』が話題となっています。
まずは作品をご覧ください。
矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
レジが混んでいるのに待っている人はみんな笑顔
中山少年さんがスーパーへ行くと、セルフレジの列にかなりの人数が並んでいる光景を目にします。
普通ならイライラする人がいてもおかしくない状況…しかし、混雑のなか待っている人たちは、なぜかみんな笑顔です。
レジ待ちの人々が和やかな表情でいた理由。それは中山少年さんの順番が近づいて来た時に分かりました。
レジから「ニャン」「ワン」の声がするのです!
中山少年さんの左側にあるレジからは「ニャン!」という猫の鳴き声が。さらに、右側にあるレジからは「ワン!」という犬の鳴き声がします。
これらのレジは、商品を読み取ると鳴き声がする『ニャンニャンレジ』と『ワンワンレジ』。
猫ちゃんと犬ちゃんのかわいい鳴き声のおかげで、レジ待ちの時間もほっこりタイムに早変わりです。待っている間に「自分はどっちのレジかな」とワクワクしてしまいますね。
ちょっとした工夫で待ち時間を温かい雰囲気に包んだスーパーの対応に、中山少年さんは感心。漫画にして投稿したところ、多くのコメントが寄せられました。
・ちょっとした工夫が人を笑顔にさせてくれますね。
・私もセルフレジの「にゃーにゃー」に癒されたことあります。
・うちの近くのスーパーのセルフレジは、ねこレジ、犬レジ、ひつじレジ、ひよこレジ、牛レジがありますよ。
いろいろなスーパーが、待ち時間を少しでも楽しめるように工夫しているようです。
皆さんも、そのうち近所のスーパーでかわいい動物の鳴き声レジに出会えるかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]