これは便利! 「家族にも大好評」の普段の食卓がレベルアップする調味料とは…
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
最近、急激に増えているという「おうちご飯」や「家飲み」。「いつもとはちょっと違う料理を食べたい」と思ったら、燻製にしてみてはいかがでしょうか。
といっても「チップを用意して、下ごしらえして、長時間いぶして…」なんて、燻製料理を作るのは、かなり大変。
そこで、kazusa-smokeの『燻製調味料』の出番です!
簡単にいうと、「燻製になっている調味料」といったところでしょうか。
実は、人間が料理を食べる時、味を認識するのは、20パーセントが舌で、残りの80パーセントは鼻だといわれています。確かに、鼻が詰まっていると何を食べても、あんまりおいしく感じないことって、ありますよね。
ワインも香りがなければ、その魅力はないも同然です。そんな鼻からの香りで、料理をおいしく食べられると注目されているのが『燻製調味料』というわけ。
少しかけるだけで、どんな料理にも独特の燻味が…サーモンや牡蛎に垂らせば、定番の燻製料理があっという間に完成します。
お刺身や豆腐、ご飯など、シンプルな具材にかけるだけでも、いつもの食卓がワンランクアップしそうですね!
このほか、マヨネーズやステーキソースもあるようですので、いつもと違う料理を味わいたい方はぜひお試しください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]