猫の飼い主から共感の嵐! 愛猫の名前を呼んでみると…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kyuryuZ
動物は人間の言葉を完璧に理解することはできませんが、よく耳にする単語はいくつか覚えられるようです。
ペットと暮らしていると、「ご飯」や「散歩」という単語やペットの名前に反応が返ってくることがありますよね。
猫に振り向いてほしくて、名前を呼ぶと…
実体験を元に、猫の『キュルガ』と飼い主の日常を漫画で描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さん。
ある日、キュルガの後ろ姿を見た飼い主は、名前を呼んでみることに。なんとなく「振り返ってくれそう」と思ったのですが…。
振り向くのが面倒なのでしょうか…キュルガは耳だけ後ろに向けて「聞いてますよ」アピールをしてきたのです!
そこで飼い主がもう一度名前を呼ぶと、キュルガは「ハァ…仕方ないなあ…」というかのように、ゆっくりと振り向いてくれたのでした…。
人間も、時には家族の呼びかけに対応するのが面倒くさくなってしまうもの。きっと、猫も同じなのでしょう。
漫画に対し多くの飼い主から「我が家の猫もよくやります」「すごく分かる…」と共感の声が寄せられました。『猫あるある』なのかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]