『TM NETWORK』からまさかの… シティーハンターファンに衝撃が走ったワケとは
公開: 更新:


女芸人によるゴーストバスターズMVが海外で大人気 「こっちのがおもしろそう!」リメイク版『ゴーストバスターズ』の日本語版PVが公開!本国ではかなりの大反響を呼んでいる模様。

タイ出身アニソン歌手・MindaRynの『人生を変えたひと言』 熱い『HUNTER×HUNTER愛』を語る!本記事は、2022年3月18日にgrape Japan編集部の外国人記者により掲載されたインタビューの内容を、日本語に再編集してお届けするものです。 grapeの英語版『grape Japan』で実施している、企画『人生...
1987年に放送が開始されたテレビアニメ『シティーハンター』(日本テレビ系)。今でも根強い人気を誇っています。
当時のエンディングテーマ曲だったのが、3人組音楽ユニット『TM NETWORK』の『Get Wild』。
ネット上では、「『Get Wild』を退勤時に流すと、シティーハンターの各話の締め方を味わって主人公・冴羽獠の気分になれるから楽しい」といった投稿が拡散され、『Getwild退勤』がトレンドワードに入るほどでした。
そして2020年10月22日、『TM NETWORK』はTwitterでこのような発表をしたのです。
8時間ずっと『Get Wild』のプレイリスト!
何を考えたのか、勤務中ずっと『Get Wild』が流れるプレイリストを作ってしまったのです!
しかも、8時間のプレイリストとは別に、勤務時間に合わせて7時間連続と9時間連続を選べるようそれぞれ用意。細やかな配慮まで感じられます。
また『TM NETWORK』だけでなく、カバー曲などさまざまなバリエーションの『Get Wild』を楽しめる構成になっていました。
Twitterでは拡散され、大きな反響が上がっています。
・荒ぶってる!退勤の時だけでいいのに、勤務中ずっとはすごい。
・バリエーションが充実してる!おもしろすぎます。
・まさかの公式が!これは嬉しすぎる。
以前は、『Get Wild』の発売30周年を記念して36曲すべて『Get Wild』のアレンジ曲を収録したアルバムを発売していました。
33の収録曲、すべてが『Get Wild』というアルバムが気になる
今回の発表は、当時と同じくらいの衝撃だったようです。
仕事がつらい時は、ずっと『Get Wild』を聞き続けて元気を出してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]