散歩中に、注目される柴犬 飼い主が困ってしまう『理由』とは…?
公開: 更新:


飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- @miyaji_48_
イラストレーターとして活躍している宮路ひま(@miyaji_48_)さんは、柴犬の『どんぐりちゃん』との日常を漫画にしています。
季節の変わり目に、犬の毛が生え変わる換毛期。
換毛期になると約1か月ほどかけて、全身が新しい毛に生え変わります。
たくさんの毛が抜ける換毛期ですが、どんぐりちゃんはその期間中、毛を抜かれることを嫌がるそうです。
換毛期の犬は繊細だから気を付けろ
どんぐりちゃんは、家族が毛を抜くととても怒るのです。
しかし、そんなどんぐりちゃんには『太郎くん』という好きな柴犬がいるのだとか。
太郎くんの飼い主がどんぐりちゃんの毛を抜くと…。
毛を抜いた人が、太郎くんの飼い主だと気が付いた途端、焦ってしまうどんぐりちゃん。
毛を抜かれるのは嫌だけど、太郎くんの飼い主には怒れないようです。
また、どんぐりちゃんが毛づくろいを嫌がるので、換毛期中の散歩では、周囲からの視線を集めてしまうのだとか。
散歩中、すれ違う人にどんぐりちゃんの健康状態を心配されてしまうのです。
そのどんぐりちゃんの実際の姿がコチラ…。
古い毛が残っていて、新しい毛の部分がまるでハゲてしまったように見えてしまいます。
ちなみに、きれいに生え変わった後がコチラ。
きれいに生え変わっている季節は、どんぐりちゃんの表情もスッキリして見えます!
周りから注目されたとしても、毛は抜かれたくないどんぐりちゃん。
近所の人は、どんぐりちゃんの換毛期中の姿を見ると「季節が変わるんだな」と感じているかもしれませんね。
宮路さんは自身のブログで、どんぐりちゃんと三毛猫のたんぽぽちゃんの日常を漫画化しています。
気になった人はぜひチェックしてみてください!
柴犬どんぐり三毛猫たんぽぽ
[文・構成/grape編集部]