食欲のないときに 『むね肉のさわやかレモン風味』を作ってみました!
公開: 更新:


「駅で震えながら電車を待つ必要がない」「冬用ジャケットはお得な今が狙い目!」 ノースフェイスのおすすめウェアはこれ10月も残りわずかに迫り、冷たい風とともに冬の足音が聞こえてくるようになりました。 日差しが届かない曇り空の日には、「秋はどこいった…!?」と思う人もいるでしょう。 そろそろ冬に着ていくウェアの準備も始めたいところ。 本...

梨をバターで焼くだけ! 香ばしくてとろける『梨のバター焼き』【ぜいたくスイーツレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。

2020年の残りわずかとなりましたが、気温の乱高下が気になる今日この頃。
コロナ禍での1年の疲れも出てくる頃で、何となく食欲がないということも…。
そこで、今回はそんな時でもさっぱり食べられて、タンパク質をしっかり取ることのできる『むね肉のさわやかレモン風味』を作ってみました!
電子レンジで『チンする』だけの簡単料理なので、ぜひお試しください。
材料:
・鶏むね肉 300~400グラム
・塩 小さじ2分の1杯
・水 60ミリリットル
・鶏ガラスープ 小さじ1.5杯
・レモン汁 小さじ2杯
・水溶き片栗粉・片栗粉 小さじ1杯
・水 小さじ2杯
・小ネギ 適量
・黒こしょう 適量
作り方:
1.むね肉の両面全体にフォークで穴をあける。
2.塩を両面に振る。
3.ラップをせず、電子レンジ(600ワット)でむね肉の両面を10秒ずつ加熱して常温にする。
4.耐熱皿に水と鶏ガラスープを入れて、ラップをふんわりかけて、電子レンジ(600ワット)で4分くらい加熱する。
5.容器からむね肉を取り出し、残りのスープを耐熱容器に移し、水溶き片栗粉、レモン汁、黒こしょうを入れて、電子レンジ(600ワット)で1分20秒加熱する。
6.蒸し鶏を切って、ソースをかけ、小ネギを飾って完成。
ソースを、くず湯のようにトロっとさせておくと、食べる時にソースが流れてしまうことがありません。
食欲のないときでも、トロっとしたレモンソースと、あっさりしたむね肉がベストマッチで、案外ペロリと食べられますよ。
ぜひ、試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]