lifestyle

食欲のないときに 『むね肉のさわやかレモン風味』を作ってみました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年の残りわずかとなりましたが、気温の乱高下が気になる今日この頃。

コロナ禍での1年の疲れも出てくる頃で、何となく食欲がないということも…。

そこで、今回はそんな時でもさっぱり食べられて、タンパク質をしっかり取ることのできる『むね肉のさわやかレモン風味』を作ってみました!

電子レンジで『チンする』だけの簡単料理なので、ぜひお試しください。

材料:
・鶏むね肉 300~400グラム
・塩 小さじ2分の1杯
・水 60ミリリットル
・鶏ガラスープ 小さじ1.5杯
・レモン汁 小さじ2杯
・水溶き片栗粉・片栗粉 小さじ1杯
・水 小さじ2杯
・小ネギ 適量
・黒こしょう 適量

作り方:
1.むね肉の両面全体にフォークで穴をあける。

2.塩を両面に振る。

3.ラップをせず、電子レンジ(600ワット)でむね肉の両面を10秒ずつ加熱して常温にする。

4.耐熱皿に水と鶏ガラスープを入れて、ラップをふんわりかけて、電子レンジ(600ワット)で4分くらい加熱する。

5.容器からむね肉を取り出し、残りのスープを耐熱容器に移し、水溶き片栗粉、レモン汁、黒こしょうを入れて、電子レンジ(600ワット)で1分20秒加熱する。

6.蒸し鶏を切って、ソースをかけ、小ネギを飾って完成。

ソースを、くず湯のようにトロっとさせておくと、食べる時にソースが流れてしまうことがありません。

食欲のないときでも、トロっとしたレモンソースと、あっさりしたむね肉がベストマッチで、案外ペロリと食べられますよ。

ぜひ、試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

nakano_cookingramさんの投稿写真

「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top