『白菜』をまるごと買ったら、どう食べる? お鍋で余ったら『コールスロー』はいかが?
公開: 更新:


チーズと牛乳を混ぜてレンチンすると? 「手が止まらない」「リピ確だわ」【節約レシピ】おやつやおつまみとしておなじみの、6Pチーズ。 そのまま食べてももちろんおいしいのですが、牛乳と一緒に電子レンジで加熱してかき混ぜると、クリームチーズ風になることを知っていますか。 メーカーなどにもよりますが、クリームチ...

焼き網に『お酢』を塗っておくと… 調理テクに「マジかよ」「絶対試す」魚焼きグリルの網に酢を塗るだけで、くっつきを防げる裏技を紹介。身崩れせずきれいに焼け、後片づけもラクになる便利な方法です。





2020年も、残りあとわずか。朝晩は、めっきり冷え込むようになり、お鍋が恋しい季節になりました。
ちょうど、『白菜』も今が旬で、この季節は、まるごと1個買った方が断然お得です。
でも、毎回、お鍋にするだけではもったいないということで、簡単に作れる『変わりコールスロー』のレシピを紹介します。
白菜は、生でも甘みがあって歯触りがよく、とても美味しいですよ。
材料:
白菜 1/6
塩 小さじ2/3
ブロッコリー 1/2
ピクルス(ディル) 2本
サラダチキン 1/2
マヨネーズ 大さじ3
カレー粉 小さじ1
酢 小さじ1
作り方は簡単!
白菜は食べやすい大きさにざく切りにして塩を加え、塩もみします。
ブロッコリーは茹でて、食べやすく小さい房に切り分けておきます。
ピクルスを輪切りに。
サラダチキンは、薄切りにしておきましょう。
マヨネーズ、カレー粉、酢を混ぜておき、白菜とブロッコリー、ピクルス、サラダチキンと混ぜ合わせます。
白菜は、あまり細かく切らない方が食べやすい印象。
さて、そのお味は…。
白菜の甘みとカレー粉の風味、マヨネーズとピクルスの酸味がベストマッチ!
サラダチキンを加えることで、タンパク質もしっかり採れてボリューム感もアップします。
白菜が余ったら、ぜひ作ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]