『白菜』をまるごと買ったら、どう食べる? お鍋で余ったら『コールスロー』はいかが? By - エニママ 公開:2020-12-21 更新:2020-12-21 Share Post LINE はてな コメント 2020年も、残りあとわずか。朝晩は、めっきり冷え込むようになり、お鍋が恋しい季節になりました。 ちょうど、『白菜』も今が旬で、この季節は、まるごと1個買った方が断然お得です。 でも、毎回、お鍋にするだけではもったいないということで、簡単に作れる『変わりコールスロー』のレシピを紹介します。 白菜は、生でも甘みがあって歯触りがよく、とても美味しいですよ。 材料: 白菜 1/6 塩 小さじ2/3 ブロッコリー 1/2 ピクルス(ディル) 2本 サラダチキン 1/2 マヨネーズ 大さじ3 カレー粉 小さじ1 酢 小さじ1 作り方は簡単! 白菜は食べやすい大きさにざく切りにして塩を加え、塩もみします。 ブロッコリーは茹でて、食べやすく小さい房に切り分けておきます。 ピクルスを輪切りに。 サラダチキンは、薄切りにしておきましょう。 マヨネーズ、カレー粉、酢を混ぜておき、白菜とブロッコリー、ピクルス、サラダチキンと混ぜ合わせます。 白菜は、あまり細かく切らない方が食べやすい印象。 さて、そのお味は…。 白菜の甘みとカレー粉の風味、マヨネーズとピクルスの酸味がベストマッチ! サラダチキンを加えることで、タンパク質もしっかり採れてボリューム感もアップします。 白菜が余ったら、ぜひ作ってみてくださいね。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。 Share Post LINE はてな コメント
2020年も、残りあとわずか。朝晩は、めっきり冷え込むようになり、お鍋が恋しい季節になりました。
ちょうど、『白菜』も今が旬で、この季節は、まるごと1個買った方が断然お得です。
でも、毎回、お鍋にするだけではもったいないということで、簡単に作れる『変わりコールスロー』のレシピを紹介します。
白菜は、生でも甘みがあって歯触りがよく、とても美味しいですよ。
材料:
白菜 1/6
塩 小さじ2/3
ブロッコリー 1/2
ピクルス(ディル) 2本
サラダチキン 1/2
マヨネーズ 大さじ3
カレー粉 小さじ1
酢 小さじ1
作り方は簡単!
白菜は食べやすい大きさにざく切りにして塩を加え、塩もみします。
ブロッコリーは茹でて、食べやすく小さい房に切り分けておきます。
ピクルスを輪切りに。
サラダチキンは、薄切りにしておきましょう。
マヨネーズ、カレー粉、酢を混ぜておき、白菜とブロッコリー、ピクルス、サラダチキンと混ぜ合わせます。
白菜は、あまり細かく切らない方が食べやすい印象。
さて、そのお味は…。
白菜の甘みとカレー粉の風味、マヨネーズとピクルスの酸味がベストマッチ!
サラダチキンを加えることで、タンパク質もしっかり採れてボリューム感もアップします。
白菜が余ったら、ぜひ作ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]