「いつか干支に…」「ヤマトの面接に」 詣でる猫に、妄想が止まらない!
公開: 更新:


「かわいい子犬」「リスに違いない」「天使ですね」などのコメントがついた、『糸くずの塊』の正体は…?「これって何ですか?」 道路脇で拾った『糸くずの塊』の正体は…「埃の玉じゃないか」「天使ですね」

猫カフェ帰りの飼い主を無視する愛猫 まさかの表情に「分かりやすいな」「愛おしすぎる」猫カフェ帰り、我が家の猫に「浮気」がバレた…?愛猫の露骨な無視と怒りの表情に、猫飼い主から共感の声が殺到!猫の強すぎる愛情ゆえに起きた、機嫌を直すまでの奮闘記をご紹介します。
- 出典
- @nori22






新しい年を無事に過ごせるように願い、また、旧年の感謝をささげる『初詣』。
新年の最初の行事は、初詣という人も多いのではないでしょうか。
しかし、新しい年の幕開けに、神社や寺院を参拝するのは人間だけとは限らないようです。
nori(@nori22)さんがTwitterに投稿し反響を呼んだ写真をご覧ください!
賽銭箱の下にいるのは、1匹の黒い猫。鈴の緒に前脚を伸ばす姿は、まるで何かを願っているかのように見えます!
投稿者さんは、その後の猫の様子を動画で撮影。動画には、鈴を鳴らそうとする姿や、ほかの参拝客を見守る猫が映っています。
かわいらしい猫の姿は反響を呼び、一体何を願っているのかを予想する声が続々と寄せられています。
・「いつか干支に入れてもらえますように」って願っているのでは。
・黒猫「ヤマト運輸の面接に受かりますように」。
・「今年こそチュールを食べられますように」では。
また、中には珍しい光景に「新年早々、いいことがありそう」なんて声も。
多くの人に『初笑い』を届けた黒猫。参拝する姿を見た人の多くが、黒猫の幸せな1年を願ったのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]