「いつか干支に…」「ヤマトの面接に」 詣でる猫に、妄想が止まらない!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nori22
新しい年を無事に過ごせるように願い、また、旧年の感謝をささげる『初詣』。
新年の最初の行事は、初詣という人も多いのではないでしょうか。
しかし、新しい年の幕開けに、神社や寺院を参拝するのは人間だけとは限らないようです。
nori(@nori22)さんがTwitterに投稿し反響を呼んだ写真をご覧ください!
賽銭箱の下にいるのは、1匹の黒い猫。鈴の緒に前脚を伸ばす姿は、まるで何かを願っているかのように見えます!
投稿者さんは、その後の猫の様子を動画で撮影。動画には、鈴を鳴らそうとする姿や、ほかの参拝客を見守る猫が映っています。
かわいらしい猫の姿は反響を呼び、一体何を願っているのかを予想する声が続々と寄せられています。
・「いつか干支に入れてもらえますように」って願っているのでは。
・黒猫「ヤマト運輸の面接に受かりますように」。
・「今年こそチュールを食べられますように」では。
また、中には珍しい光景に「新年早々、いいことがありそう」なんて声も。
多くの人に『初笑い』を届けた黒猫。参拝する姿を見た人の多くが、黒猫の幸せな1年を願ったのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]