インスタントラーメンをほんの少しおいしく 誰でも簡単にできる袋麺アレンジ
公開: 更新:


揚げ物の下ごしらえで…「指先がパン粉だらけ!」そのストレス“これ”があれば解消します「うわっ、パン粉が手についてベタベタ…」 揚げ物を作ろうとするたび、パン粉が手につくことをストレスに感じていた筆者。 惣菜店などで買ってもいいのですが「家で揚げたのが食べたい!」と、家族からリクエストされると、嬉しくなっ...

【朝ドラヒロインの『相手役』期待ランキング】3位千葉雄大、2位眞栄田郷敦、1位は?朝ドラヒロインを支える魅力的な相手役は誰に演じてほしい? 30〜60代が選んだ俳優ランキングを発表します。さわやかな演技が人気の千葉雄大さん、安定感のある実力派眞栄田郷敦さんといった人気俳優を抑え、見事1位に輝いたのは、圧倒的な存在感と演技力でNHK大河ドラマでも話題を呼んだあの俳優です。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアに行くと、ずらっと並んでいるインスタントラーメン。
そのまま食べるのもいいけれど、今回は驚くほどおいしくなる簡単アレンジを紹介します。
用意したのは『サッポロ一番 塩らーめん』。昔ながらの定番インスタントラーメンです。
そして、おいしさの決め手になるのが『出汁パック』です。『出汁パック』とは、水に入れて数分煮出すだけで出汁がとれる便利アイテム。
粉状になった煮干しや鰹節、昆布などが紙の袋にパックされている商品で、スーパーマーケットや食料品店で気軽に買うことができます。
作り方はとても簡単で、ラーメンに記載されている分量の水に出汁パックを投入し、火にかけるだけ。水が沸騰し、中火で1〜2分後、出汁のいい香りがしてきたら出汁パックを取り出します。
グツグツ煮てしまうと、香りが飛んでしまうので注意しましょう。
あとはラーメンの作り方に書かれている通り。乾麺を煮てほぐし、粉末スープを入れれば出来上がり!
たったこれだけで、いつものインスタントラーメンが大変身!ラーメンのスープに深みが増します。
醤油ラーメン、味噌ラーメンでも使える技ですが、スープの味がシンプルな塩ラーメンに向いています。また、顆粒出汁でも試したところ、やはり出汁パックの方がスープが味わい深くなるので、代用はおすすめできません。
身近な材料を加えるだけであっという間に満足度がアップするので、ぜひお試しください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]