簡単すぎる鯖缶アレンジレシピ!お酒にもパンにも合う『リエット』はいかが?
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

「私のサンダル史上、最高にかわいいかも」「しかも痛くないからいうことなし」 『プーマ』がAmazonセールでかなり安い!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...
食事は生活の中で欠かせないもの。しかし、毎日メニューを考えるのが面倒な時もありますよね。
そんな時は、手軽にできる時短レシピはいかがでしょうか。
SNSでおいしい料理やレシピを発信している吉原泰俊(@Z6zQifW7jKbFuvl)さん。実は東京・虎ノ門ヒルズにある『アンダーズ東京 ルーフトップバー』でバーテンダーを務めており、カクテルやお酒に合うレシピも発信しています。
今回は吉原さんオススメの簡単にできてお酒にも合う時短レシピ『鯖缶とクリームチーズのリエット』をご紹介します。
まず『リエット』とは、パテに似たフランスの肉料理のこと。みじん切りや角切りにした豚肉にラードと塩を混ぜ、煮込んだ後に容器に入れて固めます。
保存食として重宝されていますが、自宅で作るには時間も手間もかかります。
吉原さんは、そんな『リエット』を鯖缶で再現しました。材料は鯖缶にクリームチーズ、みじん切りした玉ねぎ、レモン汁、マスタード、塩胡椒、パセリだけ!ボウルに材料を入れ、鯖を潰すように混ぜて最後にパセリを散らせば完成です。
本場『リエット』のように煮込む必要もありません。さらに完成品を鯖缶の空き缶に入れれば、お皿をわざわざ出す必要もなし!お酒やパンによく合う一品です。
吉原さん曰く「不思議なくらい嫌な魚臭さがない」とのこと。
普段のメニューに飽きた方、お酒やパンに合う1品を求めている方、簡単に珍しい料理を作ってみたい方は、『鯖缶とクリームチーズのリエット』を試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]