lifestyle

簡単すぎる鯖缶アレンジレシピ!お酒にもパンにも合う『リエット』はいかが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食事は生活の中で欠かせないもの。しかし、毎日メニューを考えるのが面倒な時もありますよね。

そんな時は、手軽にできる時短レシピはいかがでしょうか。

SNSでおいしい料理やレシピを発信している吉原泰俊(@Z6zQifW7jKbFuvl)さん。実は東京・虎ノ門ヒルズにある『アンダーズ東京 ルーフトップバー』でバーテンダーを務めており、カクテルやお酒に合うレシピも発信しています。

今回は吉原さんオススメの簡単にできてお酒にも合う時短レシピ『鯖缶とクリームチーズのリエット』をご紹介します。

まず『リエット』とは、パテに似たフランスの肉料理のこと。みじん切りや角切りにした豚肉にラードと塩を混ぜ、煮込んだ後に容器に入れて固めます。

保存食として重宝されていますが、自宅で作るには時間も手間もかかります。

吉原さんは、そんな『リエット』を鯖缶で再現しました。材料は鯖缶にクリームチーズ、みじん切りした玉ねぎ、レモン汁、マスタード、塩胡椒、パセリだけ!ボウルに材料を入れ、鯖を潰すように混ぜて最後にパセリを散らせば完成です。

本場『リエット』のように煮込む必要もありません。さらに完成品を鯖缶の空き缶に入れれば、お皿をわざわざ出す必要もなし!お酒やパンによく合う一品です。

吉原さん曰く「不思議なくらい嫌な魚臭さがない」とのこと。

普段のメニューに飽きた方、お酒やパンに合う1品を求めている方、簡単に珍しい料理を作ってみたい方は、『鯖缶とクリームチーズのリエット』を試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

『わらび餅風スイーツ』を作る写真

片栗粉と水を混ぜて… みんな大好きなあの和スイーツを再現したレシピがこちら!暑い日には、冷たいものが食べたくなりますよね。アイスクリームやかき氷もおいしいですが、少しぜいたくな『和スイーツ』を自宅で作れたら嬉しいと思いませんか。そこで、本記事では自宅にあるもので簡単に作れる『わらび餅風スイーツ』を紹介します。

『トマト漬け』を作る写真

副菜に大活躍!トマト嫌いも「あまっ」と笑顔になるマリネレシピピザやパスタなどさまざまな料理に使われる、トマト。みずみずしい酸味がおいしい野菜ですが、「ちょっと酸っぱすぎる…」と敬遠する人も少なくないでしょう。酸っぱいトマトは、ハチミツとオリーブオイルを組み合わせるだけで、まるで別物のように食べやすく大変身しますよ。

出典
@Z6zQifW7jKbFuvl

Share Post LINE はてな コメント

page
top