lifestyle

簡単すぎる鯖缶アレンジレシピ!お酒にもパンにも合う『リエット』はいかが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食事は生活の中で欠かせないもの。しかし、毎日メニューを考えるのが面倒な時もありますよね。

そんな時は、手軽にできる時短レシピはいかがでしょうか。

SNSでおいしい料理やレシピを発信している吉原泰俊(@Z6zQifW7jKbFuvl)さん。実は東京・虎ノ門ヒルズにある『アンダーズ東京 ルーフトップバー』でバーテンダーを務めており、カクテルやお酒に合うレシピも発信しています。

今回は吉原さんオススメの簡単にできてお酒にも合う時短レシピ『鯖缶とクリームチーズのリエット』をご紹介します。

まず『リエット』とは、パテに似たフランスの肉料理のこと。みじん切りや角切りにした豚肉にラードと塩を混ぜ、煮込んだ後に容器に入れて固めます。

保存食として重宝されていますが、自宅で作るには時間も手間もかかります。

吉原さんは、そんな『リエット』を鯖缶で再現しました。材料は鯖缶にクリームチーズ、みじん切りした玉ねぎ、レモン汁、マスタード、塩胡椒、パセリだけ!ボウルに材料を入れ、鯖を潰すように混ぜて最後にパセリを散らせば完成です。

本場『リエット』のように煮込む必要もありません。さらに完成品を鯖缶の空き缶に入れれば、お皿をわざわざ出す必要もなし!お酒やパンによく合う一品です。

吉原さん曰く「不思議なくらい嫌な魚臭さがない」とのこと。

普段のメニューに飽きた方、お酒やパンに合う1品を求めている方、簡単に珍しい料理を作ってみたい方は、『鯖缶とクリームチーズのリエット』を試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

nakano_cookingramさんの投稿写真

「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

出典
@Z6zQifW7jKbFuvl

Share Post LINE はてな コメント

page
top