これは真似したい!『サッポロ一番』のアレンジレシピに反響!
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...
毎日の食事作りって大変ですよね。買い出し、調理、片付けの連続。毎食のことなので手の込んだものを作るにも手間がかかります。かといって同じメニューでは飽きてしまう…。
そんな時は、インスタント食品を活用してみてはいかがでしょう。Twitter上でalbero12(@mikialbero12)さんが公開している『アレンジレシピ』が好評です。
albero12さんが使用したのは、サンヨー食品株式会社が販売している袋麺『サッポロ一番』。
インスタント袋麺の定番ですが、albero12さんはこの『サッポロ一番』の『塩とんこつらーめん』を使って、なんと2品もアレンジ料理を作っているのです。
『サッポロ一番』の『塩とんこつらーめん』が、チャーハンとワカメスープに早変わり!パラパラチャーハンには砕かれた麺が混ざり、『ラー飯』と化しています。
味付けは粉末スープとお醤油少々。フライパン1つで手軽にできるのがいいですね。
albero12さんは彩りを考えて、エビやコーン、紅生姜を添えています。またワカメスープは、粉末スープと付属の切り胡麻にワカメとお湯を入れるだけ。とっても簡単に2品作れてしまいす。
この時短アレンジレシピには、たくさんの好感の声が寄せられました。
・ラー飯めっちゃ美味しそう~!エビがいい感じ!ワカメスープがあるのも嬉しい。
・おいしそう。夕ご飯にお願いしたいわ!
・店、店出して!
ちなみに、こちらがalbero12さんが公開してくれた2人分の材料。
興味のある方は、作り方もご覧ください。
毎日何かと時間のかかる料理。
パパっと手早く美味しいものを食べたい時に、このアレンジレシピは持ってこいですね!
[文・構成/grape編集部]