trend

忙しい中、率先して育児に励む夫 女性を思いやる発言が心に響く

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

西山ともこさんが、ウェブサイトやSNSのフォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。

今回ご紹介するのは、結婚2年目の女性のエピソードです。

新型コロナウイルス感染症が流行する中、息子を出産した女性。夫は仕事が忙しい中でも、率先して子育てに励んでくれたといいます。

『主人の言葉』

職場の先輩たちの意見もあり、男性は育児に消極的だと思い込んでいた女性。不思議に思い、夫に聞くと、このような返答がありました。

「ママがつらそうだと、俺もつらくなっちゃうから」

夫は、育児をすることで女性の負担が少しでも減れば「嬉しい」と、笑顔で語ったのです。

普段、自分の思いをあまり口にしない夫から出た思いやりのある言葉は、育児で疲れ切った女性の心に響いたといいます。

投稿には「素敵です」「こんな夫が欲しい」「読んでいて心が温かくなった」などの声が寄せられました。

子供が幼いうちは、四六時中目が離せません。特に、乳幼児につきっきりの新米ママは、慣れない子育てや睡眠不足で、心がすり減ってしまうでしょう。

女性夫婦のように互いを思いやり、協力して子育てをしていくのが理想だといえますね。

西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!

ブログ:『ミラクルファミリー』

Twitter:西山ともこ(@ntomoko07

Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07

また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,280円(07/14 10:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
ミラクルファミリー

Share Post LINE はてな コメント

page
top