subculture

たびたび公園にいる少女を迎えに行った幼馴染 数年後の展開に、胸がジーン

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。

3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦である和くんと瑞希と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。

幼い頃からずっと見ている分、お互いの行動パターンが分かってくるのは、幼馴染ならではの特徴でしょう。

和くんや瑞希も例外ではないようで…。

『前夜』

何かあるたびに公園を訪れる瑞希を、いつも迎えに行っていた和くん。

進学で離ればなれになってからも、和くんは瑞希にとって一番近い存在であり続けました。

【ネットの声】

・思い出の場所っていいよね。

・節目のたびにそばにいてくれる存在はありがたいと思う。

・なんだか涙が出てきた…。いつ読んでも素敵な関係だなぁ。

ずっと暮らしていく中で、変わっていくものもあれば、変わらないものもあります。

変わったようで変わらない2人の関係は、多くの人の心を温めたようです。

しまざきさんの『三年差』単行本が好評発売中!

しまざきさんの単行本『三年差』の1~3巻が発売中です。

胸がキュンとするエピソードや、ほのぼのとする家族の仲よしエピソードも盛りだくさん。ぜひ手に取ってみてください!

三年差 (ガンガンコミックスpixiv)

三年差 (ガンガンコミックスpixiv)

島崎無印
Amazonの情報を掲載しています
三年差(2) (ガンガンコミックスpixiv)

三年差(2) (ガンガンコミックスpixiv)

島崎 無印
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

でこぽん吾郎さんの漫画

役をやりたがらない男の子 保育士へのひと言に「人生2周目?」「吹き出したわ」かつて保育士をしていた経験をもとに漫画『ただいま! 保育士でこ先生』を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。発表会の準備中にあった、ちょっと困った出来事を漫画化し、Xに投稿しました。

出典
@shimazakikazumi

Share Post LINE はてな コメント

page
top