大号泣するに決まっている… 仲良しのお兄ちゃんが家を離れてしまい?
公開: 更新:


配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。
- 出典
- @kametan_jun
じゅん(@kametan_jun)さんが描く、「泣ける」と反響を呼んでいる創作漫画をご紹介します。
ペットを飼っている人は、家族同然の愛情を深く注ぎ込んでいるでしょう。ペットもまた、そんな飼い主さんたちのことが大好きはなずです。
子犬の頃からお兄ちゃんに、かわいがってもらっていた犬。しかし、お兄ちゃんは家を空けるようになり…。
お兄ちゃんがいなくなってしまい、1匹になる時間が増えた犬。お兄ちゃんと過ごした時間は楽しかった思い出でしょう。
久しぶりにお兄ちゃんが帰って来ると、犬は飛びついて喜びをあらわにします。
漫画を読んで自分と重ね合わせる人も多く、「大号泣した。愛犬を思い出す」「愛犬が生きているうちに帰ってあげればよかったな…」「泣ける。実家に帰りたい」などの声が寄せられていました。
犬の平均寿命は、犬種によっても異なりますが10年前後といわれています。
生きている間、たくさん遊んで幸せな思い出でいっぱいになってもらいたいですね!
[文・構成/grape編集部]