ゆきンこの記事一覧

固まる塩や砂糖を力技で解決! ダイソーの100均アイテムに「最高やん…!」

By - ゆきンこ

どこの家庭でも常備されているであろう、砂糖や塩などの調味料は、長期間保存していると固まりが発生するもの。 それぞれ理由は複数ありますが、主に塩の場合は湿気で、砂糖の場合は乾燥で固まってしまうそうです。 ダイソーの『揉んで…

クロネコヤマトとファミマがコラボ! 『クロネコのチョコケーキ』を食べてみると?

By - ゆきンこ

2月22日は、「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせで、『猫の日』として親しまれています。 そのため、毎年2月22日が近付くと、スーパーマーケットやコンビニエンスストア(以下、コンビニ)で、『猫の日』に関連するグッズや食品が…

被災時に役立つ『アレ』は、紙で作れる! 警視庁のライフハックに「これはすごい」「覚えておかねば」

By - ゆきンこ

2024年1月1日に発生し、最大震度7を観測した、令和6年能登半島地震。 大地震から半月が経過した同月18日現在も、震災で甚大な被害を受けた石川県内に住む多くの人が、避難生活を余儀なくされています。 避難生活は、ストレス…

『さけるチーズ』を購入しようとした女性 パッケージに違和感 「なんだこれは…」

By - ゆきンこ

『裂いて食べる』という新しい食べ方ができるチーズとして、幅広い世代に愛される、雪印メグミルク株式会社(以下、雪印メグミルク)のロングセラー商品『雪印北海道100 さけるチーズ(以下、さけるチーズ)』。 小腹が空いた時はも…

ヤマト運輸を名乗る怪しいメール すぐに『詐欺』と見抜けた理由が?

By - ゆきンこ

配送会社や通信会社などの企業を名乗り、クレジットカードや個人情報を抜き取ろうとする、悪質な『詐欺メール』が巧妙化している昨今。 各企業がウェブサイトなどで公開している注意喚起に目を通すのはもちろん、いざ自分のもとに詐欺メ…

カップ麺のフタを開かないようにするには? 警視庁のライフハックに「この手があったか」

By - ゆきンこ

みなさんは、カップ麺のお湯を注いだ後、閉じたはずのフタが開いていた経験はありませんか。 フタが開いてしまうと、麺が硬く仕上がりやすいため、ちょっぴり悲しい気持ちになりますよね。 災害時などに使える知識を配信している、警視…

page
top