わさびチューブに20万人が大笑い その理由に「どうしてこうなった」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mmj_mj_
人はみな、普段と違う行動を取ると、ミスにつながりやすくなるもの。
例えば、「物を普段置かない場所に置いてしまい、見つからなくなってしまった」などといった経験はないでしょうか。
「おま、いつからそこに…?」
ミキ(@mmj_mj_)さんがXに投稿した1枚の写真に、20万件を超える『いいね』が集まっています。
ミキさんも例に漏れず、普段とは違う行動を取り、失態を犯してしまった1人。
ある日、メイクポーチの中を覗くと、本来そこにあるべきではない物がまぎれこんでいたといいます。
次の1枚を見たら、笑わずにはいられないでしょう!
メイクポーチに、わさびのチューブをしまっていた…!
確かに、チューブの形は、ほかの化粧品類などとそっくりで、見間違えるのは無理もないでしょう。
本来であれば、わさびのチューブは冷蔵庫の中などにしまわれるべきもの。
わさびのチューブにもし感情が宿っているのなら、「普段と違う場所で過ごせてラッキー!」と喜んでいるかもしれませんね。
ミキさんの痛恨のミスに、笑いをこらえきれない人が相次いでいます。
・ゲラゲラ笑った。冷蔵庫には逆に化粧水が入ってるかもしれない。
・どうしてこうなった。間違えて顔に塗ったら、とんでもないことになりそう。
・画像を見た瞬間、飲んでいたお茶を吹き出しかけました。
コメントの中には「稀にある」という声もいくつかありました。わさびに限らずいろいろな調味料チューブを、本来あるべきではないところにしまっていた経験がある人は少なくないようです。
あなたも、いつもは冷蔵庫の中にしまってあるはずの調味料が見当たらなかったら要注意。無意識のうちに、あるはずのない場所で眠っているかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]